平屋にビルトインガレージで趣味の空間を!金額は?

住宅

こんにちは、長野県の住宅ライターふくだです。
昨今、流行りの平屋。階段の登り降りがなく、勾配天井やロフトなどでおしゃれな空間を演出しやすいので人気がありますね。
そして、男のロマン、ビルトインガレージガレージハウスと言ったり、インナーガレージと呼ぶこともありますね。家の一階部分に車を入れられるような構造にしたものです。
平屋とビルトインガレージをくっつけると、何とも趣味の空間、夢が広がりますよね。
でも、ビルトインガレージって金額がお高いんでしょ?
今回はそんな平屋にビルトインガレージの金額の話です。

平屋自体の金額

まずは平屋の金額から考えて行きましょう。

平屋は2階建と比べて、基礎、屋根が多いため高くなる傾向にあります。建築する会社によっても違いますが、坪単価で言えば、2階建の坪単価+10万円というイメージでしょう。30坪の家なら10万円×30坪=300万円UPという計算ですね。
その代わり、階段や2階のトイレ、階段周りのホールなどが必要ないですので、2階建よりも3〜5坪程度節約出来ます。坪単価50万円の家なら150〜250万円分ほど節約できるイメージですね。2階建で吹き抜けを作る場合を考えると、さらに節約出来ますね。
平屋にすることで坪単価が高くなる分と、面積を節約できる分を相殺すると、だいたいですが50〜200万円程度高くなるという計算になります。

吹き抜けの大きい2階建ての家にするなら、平屋でも変わらないくらいになりますね。

ただ、平屋は土地が高くなります。単純に2階建ての2倍近い面積が必要ですので、土地の価格も2倍近くなってしまいます。

なので、平屋は都市部などの土地が高いところで建てると、良いお値段してしまいます。
逆に田舎暮らしなど土地が安い地域や、田んぼを潰した土地が親族からもらえると言った場合には平屋を建てるチャンスです。

平屋にビルトインガレージ(インナーガレージ)の金額

さて、ビルトインガレージです。ビルトインガレージは本当に会社によって金額が違います。
当然ですが、普通のガレージより高くなります坪単価で50〜80万円程度というのが相場とされています。車の大きさにもよりますが、1台につき4坪程度は必要ですので、200〜300万円程度見積もらないといけません。
普通車が買えてしまいますね。

さらに平屋の場合、単純に土地もその分必要になります。
2階建てのビルトインガレージの場合、土地の有効活用という意味合いもありますが、平屋だとそれが出来ません。

ええ、平屋+ビルトインガレージは安くないです。
夢を挫くようですが、一般的には平屋でビルトインガレージをする人は少ないです。
もちろん不可能ではありませんが。

YouTubeで見られる家づくり勉強会

平屋の場合はビルトインじゃない普通のガレージ

平屋の場合、ビルトインというか家とくっつけなくても、別でガレージを買う方が安いです。一般的に施工費込みで車一台分が100万円ちょっとくらいで建てられるものもあります。家と違って断熱性などは不必要ですし、内装も不要、雨漏りについてもそこまで深刻に考えなくても良い、というか単純にプレハブ小屋でOKですからね。
また排気ガスがこもって家の居室の方に入ってこないかなどの心配もないです。また間取りの面でも平屋は面積が広い分、採光できる外に接する場所の面積が限られますので、ガレージ部分で美味しい場所をとってしまうと勿体無いです。

はっきり申しまして平屋の場合は、ビルトインガレージはオススメしません
夢をくじいてごめんなさい。
平屋が建てられるくらい土地の値段が安い場合は普通のガレージを買うことをオススメします。
むしろ、庭に車2台用のガレージを建ててしまった方がおしゃれですし、便利でしょ。

2階建の1階をビルトインガレージ

平屋にはビルトインガレージを設置する人は珍しいですが、土地の金額が高い都市部では限られた面積でガレージを作るために2階以上の建物の1階部分にビルトインガレージを設置するのは人気があります。
都心で3階建ての家でビルトインガレージの家なんて、すごいですよね。スーパーおしゃれですよね。芸能人さんみたいですよね。

設置費用自体は先ほど書いたくらいの金額200〜300万円程度と決して安くはないのですが、土地が狭くて外に駐車スペースを確保するのが難しい場合などには有効です。
都市部は土地が高いということもありますし、広い土地自体があまり売りに出ないということもありますからね。

また、雪国ではビルトインガレージは人気がありますね。
まず、車に乗るまでに雪の中を歩かなくて良いです。(もちろん、ガレージの前の部分は誰かが雪かきしないといけませんが)特に子どもやご老人がいる場合、助かりますよね。
あと雪国は車が痛みますからね。ガレージに入れていても、道路の塩化カルシウムで結局傷んでしまうのですが。それでも、やっぱり野ざらしで雪が積もるよりずっと良いですからね。
さらに雪国の場合、ビルトインガレージのメリットは、独立したガレージやカーポートの場合、屋根の雪かきが必要になります。
ビルトインガレージの場合、家の雪かきだけでOKです。

また、傾斜のある土地、高低差のある土地などの場合にも地形を利用してビルトインガレージを作る場合もありますね。

ビルトインガレージのデメリット

ビルトインガレージを設置する上での費用面以外のデメリットも理解しとかないといけません。
まず、一番便利な一階部分を人間じゃなくて車が使うということです。
理屈で言えば、車は3階にでも止まっていて欲しいものですが、当然ですが、車のような重量物を上に持っていくわけにもいきませんし、登るための坂道やエレベーターを付けないといけません。
人間の方が2階に登らないといけません
老後のことなど考えると、1階部分にもある程度は居室を作れるように考えたいところです。

また排気ガスのことを考えて換気などの設備も必要になります。
後から車を増やしたり、大きい車に乗り換える場合にも注意が必要です。
ガレージに入れる車の台数と大きさについては、後から買い換える可能性まで考慮して作らないといけませんね。

まとめ。土地の値段が高い、雪が多い場合はビルトインガレージ

平屋とビルトインガレージのお話でした。
平屋という響きもおしゃれですし、ビルトインガレージという響きもおしゃれですが、平屋の場合は別体でガレージを作ってしまった方がお得ですし、便利じゃないでしょうか。
オシャレのためだけに作るには、ちょっと予算がお高いですね。
土地の高い地域、狭い土地、雪が多い地域の場合はビルトインガレージは価値があります。

松本諏訪地域で良い家をコスパ良く建てるならエルハウス
タイトルとURLをコピーしました