エコキュート?エコジョーズ?エネファーム?エコウィル?何が違うの?

住宅

こんにちは、長野県の工務店エルハウスのふくだです。
エコキュート、エコジョーズ、エネファーム、エコウィル違いってご存知でしょうか?似たような名前で紛らわしいですよね。
エコキュートについてはかなり普及していますので、多くの方がご存知かもしれませんね。

今回は、エコキュートエコジョーズエネファームエコウィル違いについて書いてみようと思います。

エコキュート?エコジョーズ?エネファーム?エコウィル?何が違うの?

エネファームは燃料電池で発電して地球に優しい

まずは一番高額エネファームからいきましょう。
エネファームは給湯だけではなく、発電して、そこで発生する熱でお湯も沸かすということで、発電能力、給湯能力ともに優れているということがメリットです。
エコキュートエコジョーズについては給湯のシステムなのに対して、発電をしているという点が根本的に違います。

エネファームの仕組み、燃料電池とは?

エネファーム都市ガスやLPガスから水素を取り出し、それを使って発電するシステムです。
水素と空気中の酸素を反応させて発電する仕組みを燃料電池などと呼びます。
高校の科学などで『水の電気分解』ってしたのを覚えているでしょうか? アレの逆の原理ですね。

エネファームのメリット

エネファームのメリットの一つにエネルギー効率の良さがあります。

普通の火力発電の場合、すべての熱を発電に使うことは不可能ですので、ロスする熱があります。
これに対して、エネファームは発電の際に出る熱を給湯に使うことで有効活用出来ます。

また、火力発電所から自宅までの距離を送電する時に電気をロスしてしまいます。
エネファームの場合、自宅で発電するので送電のロスがほとんどありません。

この二点がエネファームの発電効率のメリットです。

また、燃料電池しか出ません。CO2などが出ないというのは地球にクリーンですよね。

またエネファーム用のガス料金の設定がある地域もあります。
ガス会社としては電気を使わずガスで発電してくれるのでありがたいお客様ですからね。

そして、停電した時も自家発電が可能というのもメリットの一つです。ただし、地震などでガスが止まってしまうとはつでんできないのですが。

エネファームのデメリット

エネファームデメリットは、まずエネファームは価格が高いです。はっきり言ってスゴく高いと言ってしまって良いでしょう。
発電効率が良く地球に優しいので、補助金などもありますが、補助金を使ってもエコキュートよりも遥かに高いです。

給湯系の設備で設置コストが高いのは結構困りものなんです。
というのも、給湯系の設備って20年くらいすると壊れて買い替えが必要になることが多いんですね。
エネファームの場合、給湯だけじゃないので、システムが複雑です。昔の機種だと10年程度で買い替えなくてはいけない場合もあったようです。今は進化しているのでもう少し寿命が伸びているようですが、ずっと使えるわけではありません

また発電効率が高いからと言って、最初の設置コストを回収できるかというのが難しい問題です。

太陽光発電の場合、余剰の電力を電力会社に売電出来るのですが、エネファームはそれが出来ません。
エネファームはガス会社ですからね。電気会社としてはあまり普及してほしいものじゃないんです。
(太陽光発電は売電できるのにエネファームは売電出来ないっていうのは、これ、国としてどうなんでしょうね? 世界中で省エネ、エコなどが叫ばれている中でどうなんでしょうね? こういうことはやはりみんなが知って、改善して行かないと世界は良くならないと思います)

こういった問題があるので、エネファームはどうしてもなかなか普及が進みにくいというのが現状です。

また、設置場所が大きくなるというのもデメリットの一つです。

水素を利用した燃料電池というシステム自体は年々開発されているジャンルです。
自動車でも水素自動車の開発は進められています。ただ、やはり現実的には水素ステーションを作るのが難しいなど、問題は多いようです。
特に日本は燃料を輸入に頼っていますので、水素をエネルギー源として活用出来るかというのは国として大事なことでもあります。
将来的には水素のインフラが整備されて、すべての家庭にエネファームの進化したような水素で発電するシステムが付くという可能性はあります。

エコウィルは終了

エコウィルについては今はもう製造販売が終わったので省略しますが、エネファームが水素を取り出して燃料電池で発電するのに対して、エコウィルは普通に燃料を燃やして発電していました。

バランスが優秀、エコキュート!

エコキュートは電気を使ってヒートポンプでお湯を作るシステムです。
ヒートポンプを利用することで給湯のコストを抑えられるというのがポイントです。

YouTubeで見られる家づくり勉強会

エコキュートのメリット、ヒートポンプとは?

エコキュートが優れているのは、ヒートポンプでお湯を作るということです。
ヒートポンプって簡単に言うとエアコンなんかで使われてる仕組みです。
空気は圧縮すると熱くなります。この熱を利用するんですね。
学校で習ったボイルシャルルの法則ですね。エネファームの電気分解だったり、理科で勉強したことって結構身の回りでも使われているんですね。

ヒートポンプのすごさについては、ヒートポンプじゃない電気で発熱するシステムを考えると分かりやすいですね。
ヒートポンプじゃなく、普通に電気で電熱線を熱くしてお湯を作るととんでもなく効率が悪く、すごい電気代になってしまいます。
ヒートポンプのエアコンはそんなに電気代がかからないですが、電熱線の電気ストーブってしばらく付けてるだけですごく電気代がかかるというのと同じ原理ですね。

エコキュートについての詳細はこちらもどうぞ
エコキュートの電気代が高い?原因と対策は?

エコキュートのメリット、夜間電力でお湯を作る

エコキュートが電気代を抑えられるのはヒートポンプを使う上に、夜に電気でお湯を作るということです。
エコキュートやオール電化の家の場合、夜間電力が安くなるプランにすることが多いです。

逆に注意しないといけないのは、お昼にお湯のタンクが空になると、昼に電気を使ってお湯を作ることになるので、電気代が高くなるということですね。

また、オール電化と組み合わせるとガスを使わず電気に一本化出来るのでガスの基本料金がかからなくなるのもメリットですね。

エコキュートのデメリット

エコキュートデメリットとしては、最初の設備の費用はいくらか高くなりやすいです。そうは言ってもエネファームほどは高くないので、後から光熱費でペイ出来る範囲ではあります。

また、お湯を作って保存するためのタンクが必要なのでタンクを置くための場所が必要になります。

そして、寒冷地の場合はヒートポンプは不利になりやすいです。タンクにお湯を保存するので、外の温度が低いと不利です。また、ヒートポンプは空気を圧縮して熱を取りますが、冷たい空気から熱を取ろうと思うと効率が落ちてしまいやすいです。(それでも、昨今はヒートポンプの技術が上がっているので、寒冷地でも十分なパフォーマンスを発揮してくれますが)

また、今後は原子力発電が衰退してきているので夜間電力の割引が少なくなる可能性があります。
原子力発電は一度発電し始めると止めるのが難しいので昼も夜も関係なく発電し続けます。
なので、夜に電気が余るんですね。
オール電化もそうですが、一般家庭が夜に電気を消費してくれると原子力発電にとっては都合が良かったんですね。

ただ、東日本大震災から日本の原子力発電はピンチです。
それでも、火力発電などでもやはり夜間完全に止めるわけにはいかないので、夜間電力でお湯を作れるのは今もメリットではあります。

シンプルなエコジョーズ

エコジョーズ高効率なガスの給湯システムです。
エコジョーズじゃない昔のガス給湯器と違うのは、無駄になっていた廃熱も有効活用出来るようになっています。
エコキュートエネファームと比較すると非常にシンプルなシステムですがメリットも多いです。
特に都市ガスの地域ならエコジョーズを選ぶ人も多いですね。

エコジョーズのメリット

まずメリットとしてはエコキュートなどと比較して設置費用が安いです。
昔より高効率になったとは言っても、基本的にはガスでお湯を温めるというシンプルな構造ですので、エコキュートなどほど高くはありません。
壊れて修理、買い替えの時にも安い方が嬉しいですよね。

また、エコキュートのようにタンク式ではなくお湯が必要な時にすぐお湯を作るので、エコキュートのようにタンクのお湯が切れるという心配もありません
タンクがないので、設置場所がコンパクトというのも良いことです。

また、エコキュートはお湯を作って使うまで時間が経つ分、熱のロスがありますが、エコジョーズ作ってすぐ使うのでロスが少ないです
エコキュート発電所で燃料から電気を作って送電して、お湯を沸かしてタンクで保存して使うということで、燃料から取り出せるエネルギーとしてはロスが多いのに対して、エコジョーズは燃料からすぐにお湯を作るのでエネルギー効率としてはロスが少ないです。
また、タンクに貯めないので飲み水としても安全です。

エコジョーズのデメリット

エコジョーズは燃料から熱を取り出す効率は非常に高いですが、光熱費ではエコキュートの方が安くなりやすいです。
やはりエコキュートヒートポンプ+夜間の余剰電力の活用という点で金額的には有利なんですね。

特にプロパンガスのエリアでは、プロパンガスは高いのでエコジョーズよりもエコキュートにしたいという人も多いです。

また、キッチンは掃除が楽なのでIHが良いという家が増えていますので、そのままお風呂も電気にしてオール電化にするという人も増えています。
お風呂だけガスにすると基本使用料がもったいない感じがしますからね。

そうは言っても、エコジョーズは一番デメリットがないとも言えます。
修理、買い替えのことを考えるとエコジョーズは良いんですよね。

まとめ。オール電化ならエコキュート、都市ガスならエコジョーズ、未来を見るならエネファーム

エコキュートエコジョーズエネファームの話でした。
エネファームは未来ですよね。燃料電池は自動車などで使われるようになれば一気に時代が来るかもしれません。水素を効率よく生成する方法、安全に管理する方法などが出来れば一気に進むんじゃないでしょうか。まだ課題は多いですが、時代の進化に期待です。
都市ガスならシンプルにエコジョーズも良いですね。特に料理はガスで強火が良いという奥様にはエコジョーズが良いですよね。
オール電化ならエコキュートにして、太陽光などと組み合わせるのも良いですね。

松本諏訪地域で良い家をコスパ良く建てるならエルハウス
タイトルとURLをコピーしました