家をいつ建てるか悩んでいます。早い方が良いか、5年くらい先が良いですか?

住宅

こんにちは、信州ライフ&ハウスWebマガジン編集長のふくだです。
今回はお客様からの質問にお答えさせて頂きます。

いずれ家を建てたいと思っています。ただ、いつ建てようかで迷っています。当初は少し自己資金を貯めてから3~5年後くらいかなとも考えていました。しかし、子どもがその頃には小学校に入っているのでそうなると今のアパートは少し狭いので、子どもの小学校に合わせてもう少し早くして、今から2年後くらいにしても良いかな、と思っていました。ただ、そうなると、今度は妻が、どうせなら家賃がもったいないから早く建てた方が良いんじゃない?とも言っています。

大きい金額の買い物なのでそんなに早く買うのは躊躇ってしまっています。当初の予定通り3~5年後で焦らず建てる方が良い気もします。他の人はどうしているんでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
いつ建てるか?みなさん悩むポイントですが、悩んでいるポイントによって違うのでいくつかのケースに分けて回答させてもらいます。

家をいつ建てるか悩んでいます。早い方が良いか、5年くらい先が良いですか?

何を悩んでいるか明確にするのが大事

今回の質問者さんの悩みを整理してみましょう。
・当初は3~5年ほど先の予定で考えていた
・でも、子どもの小学校に合わせて2年後にしようかな
・奥様は今のアパートの家賃のことを考えると、もっと早くても良いんじゃないか?
・しかし、質問者さんはそんな急になるのは躊躇ってしまっている
ということです。

家賃を払うなら早く買った方が良いか?は今の家賃を考える

まず、奥様の意見「家賃を払うなら、早く家を買った方が良いか?」という質問ですが、今の家賃と合わせて考えるのが重要です。

今の家賃が5万円以内、安さで満足している場合

まず、今の家賃が安くて今の住居にとりあえず満足している場合は、そこまで急がないというのも手だと思います。
具体的に言うと、松本諏訪地域であれば、家賃5万円以内でしょう。快適とは言わないけれど、とりあえず安いし、暮らすのに特段困っていないという人は、賢い選択をしていると思います。

人によって価値観は違うかもしれませんが、ずっと賃貸に住むというのも人生を生きる手段です。家賃5万円以内であれば良い選択肢と言えるでしょう。

賃貸はいつでも気楽に引っ越しが出来るというメリットがあります。
質問者さんのように子どもが小学校に入るタイミングで少し大きい部屋に引っ越して、子どもが大きくなって出たらコンパクトなアパートに住みかえることも可能です。
また、日本の場合、公営団地が充実していますので、老後、定年退職を迎えて収入が少なくなった時には団地に住むという選択肢もあります。団地について偏見を持つ人もいますが、実際には団地は家賃が安いので、家賃が安い分、しっかり貯金が出来ている人も多いです。

現在の家賃が安く、なおかつ今回の質問者さんのように、5年以内ということであれば、そのタイミングで家を建てるのも良いでしょう。

ただし5年以上先の場合(年齢にもよりますが)、住宅ローンの支払い終了年齢の問題が出てきますので、
5万円以下の家賃で、ずっと賃貸で住むという人生戦略
・いずれ家を建てる予定であれば5年以内(年齢によって少し変わります)を目安に、住宅ローンの支払い終了年齢で問題ない範囲で家を建てる計画を立てる
のどちらかが良いと思います。

家賃5万円以下の物件で、自分たちの許容範囲に入る物件があれば、賃貸で住み続けるのは人生の賢い方法だと思います。
5万円以内の家賃に住んでいる人は、今のところ賢い選択をしていると言えるでしょう。

8.5万円以上、結構高い家賃のところに住んでいる場合

松本諏訪地域で家賃が8.5万円以上となると、かなり良いアパート、あるいはマンションに住んでいると言えるでしょう。
この価格帯の賃貸に住んでいる人は、今の住まいを気に入っている可能性が高いですので、無理をして家を建てなくても良いんじゃないかな、と僕は思っています。

この価格帯の方は大きく分けて2種類の人がいると思います。

会社が家賃を住宅手当などで払ってくれている。
実際支払っている金額に満足しているという方。こういう方は、無理にすぐ建てなくても、住宅手当の分を貯蓄していって、現金で住宅購入するのも良いですね。金銭的、家賃の損得で急ぐ必要はないと思います。

気に入った物件なので、少々高くてもお金を出す価値があると感じている。
→高いことは分かった上で、気に入った賃貸に住んで、満足している。都心に住む社長さん、経営者さんなどに多いですね。周りの人には「そんな高い家賃もったいないよ」と言われることもあるかもしれませんが、本人が納得した上で住んでいますので、これも賢い選択と言えるでしょう。

ただし、いずれの場合も、今の住まいが気に入っていないのであれば、その家賃は高くてもったいないので、気に入った部屋に引っ越すか、やはり5万円以内の安い家に引っ越すか、家を建てるのも良いと思います。

家賃5~8.5万円、中間くらいの家賃の人の場合

家賃が5~8.5万円の人については、
高くはないけど、安くもない。間取りに対しても大きな不満はないけれど、満足しているわけでもない」という方が多いと思います。
こういう方については、家を買うのを急いでも良いと思います。あるいは先にするのであれば、いったん家賃の安いところに引っ越すのも良いでしょう。

YouTubeで見られる家づくり勉強会

というのも、ずっと賃貸に住み続けるには安くない金額ですし、高い家賃のマンションのように満足して住んでいるわけでもない、言うなればどっち付かずの状態なんですね。
月額プラスちょっと出せば一軒家を買える金額の家賃で、間取りに満足していない状態です。

3年以内であれば、家賃のこともありますし、住宅ローンの支払い終了年齢の問題もありますので、なるべく早く家を建てた方がトータルでは得です。
5年などかなり先にするのであれば、家賃が高くても気に入った良い部屋に引っ越すか、家賃の安い5万円以下のアパートにいったん引っ越して、浮いた分のお金を貯金して、家の頭金に充てるのも良いでしょう。

いつじゃなくて、どこの土地で迷っている人

「いつ建てよう?」
「でも、すぐ建てるのはちょっと躊躇する」
という方は、実は「いつ」じゃなくて「どこ」で悩んでいる方が多いです。
家を建てるということは「一生そこに住み続ける」ということです。これが難しくて家を建てるか迷うという人は多いんですね。

仮にですが、「どこ」で建てるかすでに決定していることを想像してみて下さい。
例えば、これから先、転勤などもなく、自分たちが住みたいと考えているエリアで、偶然、知り合いがすごいお手頃価格で土地を譲ってくれるということを想像してみて下さい。

どうでしょう?
この状況になったら、ほとんどの方が今、建てるんじゃないでしょうか。
建てる場所、「どこ」が明確になれば、「せっかく建てるなら早く建てて、早く快適な家に住みたいね」という人が多くなると思います。
(実際には、こういう状況は、実家が農家で土地をもらえるなどの場合以外は少ないのですが)

「いつ?」じゃなくて「どこ?」についてが明確にすると、ぼんやりとした不安はかなり減ると思います。
「家を建てるとしたら、どこが良いか?」ということをしっかり夫婦、ご家族で話し合うと良いと思います。

転勤がある人の場合は、特にそうでしょう。
現実問題として、転勤の度に家族全員を連れて引っ越し続けるのは、お子様の学校などの問題もありますので、奥様の実家の近くに家を建てて、旦那さんは単身赴任をするという選択肢もあります。
同じ会社の人で、家を建てている人がいれば、どうしているか相談してみるのも良いでしょう。

「いつ?」じゃなくて「どこ?」の問題が明確になっていると、悩みが解決しやすいです。

今? 3年後? 5年後?

家賃を払うのがもったいない、でも建てるのは「いつ?」で迷っている方は、今、3年後、5年後のメリット、デメリット、それまでに払う家賃を書き出して考えてみるのも良い方法です。
例えば家賃6万円の家に住んでいる場合、こんな感じです。

今のメリット・・・家賃のことを考えると早い方が得。広くて、暖かい新築にすぐ住める。
今のデメリット・・・考える時間が欲しい

3年後のメリット・・・子どもが小学校に入るのでちょうどいい時期。奥様もパートに出て世帯収入も上がっている。
3年後のデメリット・・・3年分(216万円)の家賃を払っている。3年は今のアパートで我慢しないといけない。

5年後のメリット・・・じっくり考えられる。頭金もいくらか貯められている。給料も今より良くなっている可能性もある。また、仕事の方向、昇進などもある程度見えて来ているかもしれない。
5年後のデメリット・・・5年分(360万円)の家賃を払っている。子どもも大きくなっているので、今のアパートだと狭さがしんどくなっている。

出来るだけたくさんのメリット、デメリットを夫婦二人で出して話し合ってみて下さい。
大事なのは書き出すことです。書き出さないと、人間、今のデメリットばかりが気になってしまうものです。人間は不安や痛みを避けて生きるようになっていますので。
大事なのは周りの意見に流されず、自分たちの考えで判断していくことです。
たくさん書き出して行くと、「いつ」が一番良いか判断できると思います。

まとめ。家を建てる「いつ?」は漠然とじゃなく具体的に考えて行くのが大事

今回は質問にお応えする形式で、家を建てる「いつ?」について考えてみました
今回の質問者さんの場合、
・奥様は家賃のことを考えると早く建てたい
・旦那さんは子どもが小学校に入る2年後くらい
ということでしたので、シンプルに答えは出せるかもしれません。

今の家賃が安くて、生活に特に支障がなければ急ぐことはありません。
家賃が5万円以上だったり、今の家で生活に支障があるなら、まず「どこ?」の問題を考えてみて、今建てるメリット、デメリット2年後に建てるメリット、デメリットを書き出して明確にしていくと良いと思います。

それでも、実際には、2年後までに住むということであれば、工事の期間など考えると今から動き出して行くのは大事です。実際に建てると決めてから、打ち合わせをして、工事の期間を余裕を持って半年程度かかります今すぐ決めても半年後ですので、実際にはどこの住宅会社にするか悩む期間もありますし、土地から探すのであれば、やはり時間はかかります

3年以内で考えているのであれば、具体的に動きだして、その中で家族会議を重ねて行くのが大事でしょう。
3年以上先で考えている方は、現在のアパートの家賃などを考え直すのも大事になってくると思います。

松本諏訪地域で良い家をコスパ良く建てるならエルハウス
タイトルとURLをコピーしました