こんにちは、福田の編集長日記です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
庭のピーマンが一つ収穫できて嬉しい今日この頃です。
さて、マイホームを考える時に、肝になるのがお掃除、片付けが楽に出来るかじゃないでしょうか。
片付けが楽にできる=収納が多い家が人気です。
収納が随所にあると、片付けが楽ちんですね。
夫婦共働きだったり、育児が忙しかったり、家事に時間も労力も使いにくい現代です。
片付けたいモノの量 vs 収納のスペース
かと言って収納をたくさん作ると言っても、多すぎると家が巨大化してしまいます。
ファミリークローゼット、パントリー、シューズクローク、この三つが最近の収納の3大人気間取りです。あると便利ですよね。
でも、これを全部やると、家が大きくなってしまう=金額が数百万円高くなってしまう。
もしくは、リビングが小さくなってしまいます。
収納はものすごく広いけれど、LDKはソファーを置くとぎっしりになってしまうくらい狭いっていうのは、あんまり嬉しくないですよね。
人間が生活するということと、ものを所有するということは密接な関係があります。
手に入れるのも難しいですが、手放すことも難しい。
そして、所有し続けるには場所も必要。
片付けたいモノの量vs収納の量というのはどこの家庭でも抱える問題なのです。
マイホームに住んでいることを想像して片付けすること
掃除、片付けが便利なマイホームを考えている段階のあなたに是非やってみて欲しいのが、
今のお家のお掃除、お片付けです。
もちろん、普通にお掃除、お片付けするのではなく、
マイホームを建てた後だったら捨てるだろうな、というものを捨ててみて欲しいのです。
今の基準ではなく、3年後(あるいは人のよっては1年後)にマイホームに住んでいることを想像してやってみて欲しいのです。
これをすると3つの効果があります。
効果① ものが減らせる
これをすると、単純に不要なものが減るというメリットがあります。
今基準で考えるよりも、新築のマイホームでの暮らしをイメージして片付けをする場合、
ピカピカの新築、綺麗に暮らしたいと思って片付けができます。
新築に住み始めると、小学生の頃、新品のノートを買った時と同じような気持ちになれます。
例えば、今の暮らしだと、捨てるかどうか迷うものでも、
「新築で暮らしているとしたら、多分、これはもう古いからいったん捨てて、本当に必要になったら新しいものを買うだろうな」
と考えやすいのです。
実際には、マイホームを建てると、今住んでいる家よりも、収納や部屋も大きくなる場合が多いです。
ですので、そんなにたくさんのものを捨てなくても暮らせるのは事実です。
それでも、実際に引っ越す時には、みなさんたくさんの物を捨てて新居に移るご家族が多いです。
逆にいうと、そのタイミングでしっかり減らせると、新居ですっきり片付いた暮らしがしやすいですね。
効果② 美しいマイホームのイメージが強くなる
2つ目の効果が夢の実現です。
人間は、体を動かしながら考えると、通常とは違う脳の使い方をすると言われています。
作家などがアイデアを出すために散歩するなどが代表的ですね。
漠然と、
「マイホームを建てられたら良いなー」
と頭だけで考えたり、話すだけだったり、
「月の支払いはいくらが良いかな、どのくらいの大きさの家が良いかな」
と頭だけで考えているよりも、体を動かしながらの方が良いイメージが浮かびやすいです。
じゃあ、散歩しながらでも良いか? というと、散歩しながらでも悪くはないのですが、
片付けをしながら考える方が、実際に自分達の暮らしをイメージしやすいものです。
さらに、片付けながらイメージすることで、これからのお家づくりの中に、
整理整頓された美しいお家というイメージをもって家づくりをしていけることも良い点ですね。
理想は家族みんなで新築での暮らしをイメージしながらお片付けしてみると良いかもしれませんね。
効果③ 無駄な収納スペースを減らせる
家づくりを考える段階で、具体的に片付けをすることで、
自分達の所有するモノの量を把握できるということは、非常に良いことです。
最初にも話したように、「モノの量 vs 収納のスペース 」です。
モノの量を把握できれば、過度な収納のスペースをつくらず、無駄のない家づくりがしやすいです。
例えば、代表的な例として、
「ベビーカーをしまうためにシューズクローク(土間収納)が欲しいんです」
という声は多いです。
しかし、実際にはベビーカーを使う期間って赤ちゃんの頃の2年程度です。
お子さんが3人いたとしても5年程度でしょう。
「ベビーカーを置かなくなった後も、何か置くモノはある」
それも事実です。
そうなのです。
収納の空きスペースがあれば、人間、何かモノを置いてしまうんです。
典型的な例として、キッチンの前のカウンターですね。
郵便物などをついつい積み上げてしまうご家庭も少なくありません。
スペースがあると、ついついモノを置いてしまう。
人間の習性とも言えます。
本能的にモノがある方が安心するのも事実です。
だから、あんまりに過度な収納は、逆にモノを溜め込みがちなライフスタイルになり、
不要なモノも増えてしまいがちになり、暮らしが乱雑になることにもつながります。
だからこそ、今の住まいでの、所有しているモノの量を把握する、
欲しい収納のスペースの量を把握するという意味でも、
将来の家をイメージして片付けることは重要なのです。
片付けが楽な状態=収納スペース>片付けたいモノがちょうど良いバランス
新居の暮らしをイメージして、今の住まいを片付けしてみる。
一見、お家づくりと関係なさそうなことですが、実はとっても大事です。
これから家づくりを始めてみようかなという人も、
すでに住宅会社と打ち合わせながら具体的な間取りを考えている人にも役立つと思います。
こんな暮らしがしたいなと、話しながら、理想の暮らし、マイホームをイメージしながらやってみると楽しいと思いますよ。
みなさまのお家づくりにお役立てください。