京セラ関電の『ちゃんとGood!』の0円太陽光発電ってどうなの?

住宅

こんにちは、松本、諏訪地域の工務店エルハウスのふくだです。
今回は0円で太陽光発電ソーラーパネルを設置してもらえる「ちゃんとGood!」ってどうなの?っていうお話です。ソーラーパネルの京セラと、関西電力がタッグを組んでやっていますね。

本当に0円なの?デメリットは?何だかんだで損するんじゃない?

いろいろ疑問に思うところがあると思いますので、仕組み、メリット、デメリットについて解説していきます。

0円ソーラーって本当にゼロ円なの?

最近、よく聞く0円ソーラー無料で太陽光発電というものですが、一番、気になるところは「本当にタダなの?」っていうところじゃないでしょうか。
0円ソーラーと一口に言っても何種類かあるので、それぞれのメリット、デメリットを見ていきましょう。

ちゃんとGood!タイプ。最初の10年だけ自分のものじゃない

まず、今回の京セラ関電の「ちゃんとGood!」のタイプですね。
このタイプは、設置は本当に0円ですね。
ソーラーパネルなどの器具、設置工事の費用なども京セラ関電持ちのようです。

代わりに最初の10年は太陽光で発電した電気は相手のものです。
その10年間については、通常よりお得な電気料金で電気を買います。
10年経つと、自分のものになりますので、そこから先は普通のソーラーと同じようなイメージです。

リクシルの「建て得バリュー」も似たようなサービスですが、こちらはリクシルの高性能な窓などを使ってZeh住宅のみという条件がプラスでついてきます。

屋根貸しタイプ。ソーラーパネル設置はゼロ円だけど・・・

屋根を貸すだけという屋根貸しタイプ設置はゼロ円です。
ただ、このタイプは本当に屋根を貸すだけなので、太陽光で発電した電気などの利益は相手のものです。
屋根を貸している料金、言うなれば家賃的なものだけもらえますが、これが年間で1万円程度なので、あまりメリットは大きくないです。(実際は会社によって差はあるので、目安です)
メリットは大きくない代わりに屋根を貸しているだけなので、特にリスクといったリスクも少ないというのが特徴です。

どうして0円で太陽光発電を付けられるの?

「どうして0円で太陽光発電を付けてくれるの?裏があるんじゃないの?」
というのが、気になる人もいるでしょう。

太陽光発電は最初の10年がお得なので、その10年間のメリットで実質、設置費用がペイ出来てしまうというのが一番の理由ですね。
FIT(固定価格買取制度)などの絡みもありますが、詳しい説明は一旦省略します。
とにかく太陽光発電は最初の10年で元を取るというものなんです。

裏というわけじゃないのですが、電力会社にとってメリットがあるので、0円ソーラーは成り立ちます。

電力会社、ソーラーパネルメーカーのメリット

まず、電力会社のメリットです。
お客様が普通にソーラーを設置してしまうと、電力会社はその期間の電力の販売金額が落ちてしまいます
さらに、今は電力自由化ということで、別の電力会社と契約されてしまうと、電力会社ってつらいですよね。

さらにソーラーパネルメーカー自社のソーラーをたくさん売ってもらえると助かりますよね。
電力会社がタッグを組んでくれて、たくさん売ってくれるなら、少々安く売ることも出来ますよね。

さらに言えば、10年あれば、元を取るよりも、いくらか利益が出ます

YouTubeで見られる家づくり勉強会

そんなわけで、電力会社としては自分たちでソーラーの設置費用を出してでも、メリットはあるんですね。

0円ソーラーをつけるお客様のメリット、デメリット

0円ソーラーを設置するお客様のメリットとしては、とにかく最初が0円っていうのは助かりますよね。
最初の10年が一番、メリットがあるとは言っても、10年後には自分たちのものになります。
0円なので、マイナスにさえならなければOKですよね。

普通に太陽光発電を買うより、0円ソーラーは損になる?デメリットは?

0円ソーラーは電力会社にメリットが多いんじゃないの?損するんじゃないの?」と心配する方もいますが、損になることはありません。
一番、お得になる最初の10年の利益がなくなるというのが一番のデメリットですが、最初の設置費用0円というメリットは捨てがたいですよね。

問題になるのは、
「普通に最初に自分でお金を払って太陽光発電を買うのと、0円ソーラーはどっちがお得なの?
っていうのがポイントですよね。

詳細な金額は抜きにして考えると、総額では自分で設置する方が得になる場合が多いです。
そうじゃないと0円ソーラーのような仕組みは作れませんからね。
具体的にどの程度得になるのか、というところが問題にはなりますが、晴れの日がどのくらい多いか、電気料金がこれからどのくらい上がるのか、ローンを組んで資金を出す場合は金利はいくらになるかなど、色々な条件を考慮しないといけません。

一番問題になるのは、最初に自分たちでお金を出さないといけないということですね。
非常にざっくりですが、一般家庭用のソーラーの設置のコストは、容量にもよりますが100〜150万円程度の場合が多いです。
これを最初、住宅を買うときの予算に乗せることになります。
これが高いと感じるか、安いと感じるかですね。

実際に住宅を購入するとき、予算(借り入れ可能金額)の兼ね合いで、最後にウッドデッキや、駐車場部分をコンクリート舗装にするかを諦める方も多いです。
ソーラーの設置費用の100〜150万円は後から回収できるお金とは言っても、やはり最初に出すのはちょっとツラいということもあります。
そういう場合には0円ソーラーは良いですよね。

あとは落雷などで壊れた場合の修理は、自分で買っている場合には自分持ちですが、0円ソーラーの場合には、向こうが修理してくれる場合もあります。契約時に確認するのが大事ですね。

0円ソーラーのプラスの条件部分のデメリットに気を付ける

0円ソーラーを使う場合にはプラスの条件が付くことがあります。
これが、人によってデメリットになることもあります。

たとえば、リシクルの建て得の0円ソーラーの場合、Zeh住宅が条件になります。Zeh住宅にするには、良い窓などを使わないとZehの断熱性能に届かないということもありますので、その分、金額は上がります
もちろん、性能は上がるので損ではありませんが、予算でかなわない場合もありますよね。

また、リクシルはTEPCO京セラ関電は関電と言ったように、電力会社が指定されます。電力自由化でいろいろな電力会社を選べる時代になっていますので、人によってはここの条件が嫌だと感じる人もいるでしょう。

北向きの屋根はダメ積雪量が多い地域はダメなどの条件もあるので、詳しいことは実際に契約する前に確認が必要ですね。

まとめ。最初の資金を抑えたい人には、京セラ関電の「ちゃんとGood!」

京セラ関電の「ちゃんとGood!」リクシル「建て得バリュー」などの0円ソーラーに関してのお話でした。
住宅を購入するときの資金に余裕がある人は、最初から自分でソーラーを購入するのも良いですが、多くの方が、出来るだけ予算は抑えたいですよね。
住宅ローンが100万円増えると月の支払いが2500〜3000円ほど増えます。(35年ローンの場合)
「たったそれだけの金額か」
と思う人もいるかもしれませんが、住宅ローンは毎月の支払いです。
もちろん、ソーラーをつけることで毎月の電気料金も安くなるので、相殺は可能ですが。
ソーラーは付けたいけど、予算的につけるのは難しいかな
と感じている人は、0円ソーラーを付けるのも良いでしょう。
個人のお金の損得もありますが、ソーラーは地球に優しいです。未来の地球のためにも、0円ソーラーって、とても良いと筆者は思います。

松本諏訪地域で良い家をコスパ良く建てるならエルハウス
タイトルとURLをコピーしました