断熱等級

エルハウスの家は全棟 断熱等級4はあたりまえ!

断熱等級は家づくりや工務店選びの重要な要素の1つになります

断熱等級とは?
断熱等級は、住宅の断熱性能を評価するための基準です。日本では、国土交通省によって定められた「住宅性能表示制度」に基づき、断熱性能を等級で表しています。等級は4から7まであり、数字が大きいほど断熱性能が高いことを示します。断熱等級4は、一般的な新築住宅で採用される最低基準です。この等級は、地域ごとの気候条件を考慮しつつ、十分な断熱性能を持つ住宅を対象としています。具体的には、以下のような特徴があります。
断熱材の厚み

断熱等級は、住宅の断熱性能を評価するための基準です。「住宅性能断熱等級4の住宅では、外壁や屋根に使用される断熱材の厚みが一定以上確保されています。これにより、外部の寒さや暑さを効果的に遮断します。等級5〜6、7と等級がアップすることで、光熱費の削減が向上します。
気密性・高断熱
「住宅性能気密性能も高く、隙間風が入りにくい構造となっています。これにより、エアコンや暖房の効率が向上します。気密性が高い住宅は、冷暖房のエネルギー消費を抑え、光熱費の削減に貢献します。
2025年4月からは住宅において断熱等級4が最低基準となります。さらに、その基準より上の 断熱等級5、6、7という基準が存在します

断熱等級5の特徴

断熱等級5は、さらに高度な断熱性能を求める住宅に適用される基準です。最新の技術や素材を駆使し、極めて高い断熱性能を実現しています。
主な特徴は以下の通りです。

優れた断熱材
断熱等級5の住宅では、断熱材の性能がより高く、厚みもさらに増しています。これにより、外部の気温変化をほとんど感じさせません。
高気密構造
建物全体の気密性が非常に高く、外気の侵入をほぼ完全に防ぎます。これにより、室内の温度を一定に保ちやすくなります。
さらなる省エネ効果:断熱等級5の住宅は、エネルギー消費を極限まで抑え環境負荷の低減にも寄与します。
光熱費の節約効果もさらに大きくなります。

断熱等級4と5の違い

主な違い
・断熱等級5は、等級4に比べてさらに厳しい基準をクリアしているため、断熱性能が高く、より信州の家に適した家となります。
・初期投資は高くなりますが、運用コストの削減により長期的にはコストパフォーマンスが良くなることが期待できます。

断熱等級を選ぶ際には、これらの性能差を考慮するとともに、地域の気候条件など、具体的な状況に応じた選択が重要です。断熱性能を高め、信州の気候、風土に合う家が、信州、日本の森を守ることにつながります。