総合病院の「イラっとする」待ち時間!! 知っておくべき回避方法はコレ!
こんにちは。
藍子です。
からだが丈夫なのがとりえのわたし(笑)
ところが、55歳を過ぎたころから、
ちょこちょこと体に異変が発現。
左目『ブドウ膜炎』を発症しました。
▶ブドウ膜炎
この病気、55歳で発症後、長いお付き合いになっています(笑)
9月第3水曜日は、松本市のS病院で定期健診です。
予約通り、14:00前に病院に入り受付を済ませます。
いつも通りに、検査が済むまでに30分。
14:30から、医師の診察を待ちます。
早いときは、30分くらいで「電光掲示板」に
自分の今日の「受付番号」が表示され、担当医師の診察室に移動します。
今日は、なかなか順番が来ません。
待合室の長椅子で、Spotifyのポットキャスト聞きながら
うつらうつら…
気がつけば、もう16:00過ぎです。
え、2時間待ち?
まさかや~~~!!
受付に聞いてみますと、
「次に呼ばれます」とのこと。
「予約してあるのに2時間待ちはひどくないですか?」
やっと診察室に入ったのは16:30すぎ。
診察の際
「おまたせして、申し訳ございません。」
「今日は、急な患者さまが3件入ってしまい、みなさまにしわ寄せがいってしまいました。」
と説明いただきました。
病院サイドも、「スマホで待ち時間を確認できるシステム」とか、いろいろ考えてくれています。
外来診療案内表示 携帯Web版のご案内
https://wwwhp.md.shinshu-u.ac.jp/outpatient/webban.php
うまく活用すれば、待ち時間を有効活用できるシステムですね。
電光掲示板にも「もうすぐ呼ばれます」など、2~3段階で「受付番号」が表示されています。
いちばんは、受付時に
「待ち時間情報」「待ち時間情報の原因」などを伝えていただければと思うのですが…
本日の原因「急な患者さまが3件入ってしまいました」のような
具体的な事情を話していただけると、長い待ち時間も納得できるのですが。
藍子でした。