[5月][今月のお気に入りの一杯] 念願のアイスの抹茶ティーラテを抹茶 抹茶させるのにハマった5月!
こんにちは。
いつも、フローお父さんのブログをご覧の皆様、本当にありがとうございます。
娘のchaと申します。
私自身、ブログの投稿は初心者ですが、ゆるく、お送りしたいと思っています。天使の囁きの程に、どうかお気楽に覗きに来ていただけると嬉しいです。
本日のタイトルは、
[5月][今月のお気に入りの一杯] 念願のアイスの抹茶ティーラテを抹茶 抹茶させるのにハマった5月!
今日は、恒例の、今月のお気に入りシリーズ、5月バージョンをお届けします。
気づけばもう5月。来月には2021年半分終わってしまう、という時の速さに驚きながら過ごしています。
今月はブログの更新があまりできず、反省しつつもバイトなり授業なり、なんだかんだ忙しい日々を過ごしていました。
今月は、前半は先月におすすめしたダーティーチャイをたくさん飲んでいたのですが、抹茶が登場してからは抹茶ばっかりかも!!ということで、アイス抹茶ティーラテのおすすめカスタムについてと、色々試してみての感想についてお話ししようと思います。
その前に、先月のまとめをみてからこちらをご覧いただけると嬉しいです。
[4月]今月のお気に入りの一杯 皆様、チャイは飲みますか?チャイティーラテを香ばしくまろやかで美味しくするカスタマイズにどハマり!![ダーティーチャイ]
そして、抹茶ティーラテは先日発売されたばかりの新しいドリンクのため、こちらの詳しい説明についての載せておきます。
そして、私のお気に入りは二つ。
どちらもアイスの抹茶ティーラテです。
アイス 抹茶ティーラテ (ソイ変更 エキストラパウダー *1.5倍くらいがおすすめかも(?)ショット追加)
アイス 抹茶ティーラテ (アーモンドミルク変更 エキストラパウダー エキストラミルク)
個人的には、ショットを追加するかしないかで植物性のミルクでもどちらを選ぶか決めています。
抹茶×コーヒーは、とても相性が良いです。それも、抹茶×ミルク×エスプレッソは、どれもまろやかさがありつつもコクが深くて濃厚な(苦い)抹茶を楽しめます。
ソイミルクは、通常のミルクと似たまろやかさを感じる事が出来るため、ショットを追加するのがオススメ。
しかし、アーモンドミルクは元々すっきりとした味わいの方なので、まろやかさもありつつも、ショットを入れなくても本格抹茶っぽいのです!そして、アーモンドミルク自体に甘さがあるのでエキストラパウダーを入れるか迷ったのですが、エキストラパウダーと同時にエキストラミルクをすることで、単純に液量が増えてお買い得だということを知ってもらいたく、このカスタマイズにしました。
ぜひ、あなた好みのカスタマイズで楽しんでいただきたいなと思っています。
6月には、どんな新商品が出るのか、楽しみですね!
今日はここまで!
次回のテーマは…?
抹茶ラテを色々なカスタマイズで飲んでみて感じたアイスの抹茶ティーラテ完全マニュアル
次回は、アイス抹茶ラテのカスタマイズについてをご紹介したいと思っています。
しばしお待ちくださいね😊
よかったらこちらをご覧ください。
それではまた次にお会いしましょう!以上!
フリーダイヤル0120-71-2415 お気軽にご相談下さい
★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。