[おうち珈琲デビュー] ハンドドリップとコールドブリューどちらがおすすめなの?☕️ vol.2 コールドブリューストレーナーのメリットデメリット
こんにちは。
いつも、フローお父さんのブログをご覧の皆様、本当にありがとうございます。
娘のchaと申します。
私自身、ブログの投稿は初心者ですが、ゆるく、お送りしたいと思っています。天使の囁きの程に、どうかお気楽に覗きに来ていただけると嬉しいです。
本日のタイトルは、
[おうち珈琲デビュー] ハンドドリップとコールドブリューどちらがおすすめなの?☕️ vol.2 コールドブリューストレーナーのメリットデメリット
おはようございます!
おうち珈琲デビューを華々しく飾った私は、ハンドドリップもコールドブリューも持ってるんです〜
なんていうのは冗談で、最近、やっと最近おうち珈琲をするように為ってありがたいことにプレゼントもいただいて、そんなかでわかってきたことをせっかくなら比較してみようということでこの連載を始めてみました☺️
前回の投稿はこちらからご覧いただけます。↓
[おうち珈琲デビュー] ハンドドリップとコールドブリューどちらがおすすめなの?☕️ vol.1 ハンドドリップのメリットデメリット
今日はコールドブリューについて。
コールドブリューは、水出しのアイスコーヒーでいつもアイスコーヒーを飲まれている方は少し飲み慣れないほどのまろやかさかもしれません。
しかし、コーヒーのキリッとした苦味が苦手な方にも飲んでいただきやすい優しい味のする珈琲です。
コールドブリューは、このようなストレーナーを使っておうちでも簡単に作ることができます。
メリット
・手間がない(コーヒー豆をお水につけるだけ)
・味のばらつきが起こりにくい
・一度にたくさんの量を作ることができる
・道具は一つでOK
・まろやかで飲みやすいコーヒーが好きな人に!
デメリット
・つくる量を調節できない
・洗い物が若干手間
・賞味期限が2~3日なので継続的に飲む必要がある
・味わいの調節ができない
簡単に、手軽におうち珈琲を始めてみたい方や、たくさんの量を一気に作りたい方におすすめです。実際、私が初めておうち珈琲として手を出したのはコールドブリューなので、手軽に始めてみたい方にはもってこいの本格おうち珈琲を楽しめると思います!
今日はここまで!
次回の投稿までしばしお待ちくださいね😊
それではまた次にお会いしましょう!以上!
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもお楽しみにしてくださいね!!