IHヒーターで卓上加熱 フライパンで石焼風ビビンバ 5月13日 月曜日
大変久しぶりに、お弁当無し、晩ごはんからのレシピ投稿☆
5月は留守がちで、お弁当や晩ごはんをあまり作る機会がないなと踏んで、4月に作ったものを数日おきに更新中。
ビビンバはお弁当にも最適なので、いつもなら、晩ごはんで作った分の一部をスライドして取り置きしておくのだけど、この翌日は友人とランチを予約していたので、お弁当はなし。
おこげのあるビビンバを卓上で作る際は、ホットプレートを使うのが定番かな?と思うのだけど、我が家のホットプレートはかなりデカく、出すのが億劫だったので、この日はIHヒーター&フライパン使って、出来立て熱々を卓上で食べれるビビンバを作成。
卓上でフライパン石焼風ビビンバ☆
(2〜3人前)
◎材料
・もやし:1/3袋
・人参:1/3本(千切り)
・乾燥きくらげ:2〜3g(戻して、食べやすい大きさに切る)
・コンビーフ:80〜100g(食べやすくほぐす)
・小松菜:1/2把
・卵:1個
・牛乳:大さじ1
・ごはん:1〜1.5合分(食べたいだけ)
・コチュジャン:大さじ2(目安量)
・キムチの素:大さじ1/2(目安量)→あればキムチを好みの量加える方が美味しいかと
・粗塩、胡椒:適量
調味料:各適量
・すりごま
・ごま油
・塩麹
・ゆかり
・ポン酢
・黒酢
・ラー油
・糸唐辛子
◎作り方
1、鍋にお湯を沸かし、塩少々を加えてきくらげ、もやし、人参の順で、それぞれを1種類ずつ茹でて取り出し、ざるにあげる。
2、小松菜も茹でて冷水にとり、食べやすい大きさに切る。
3、きくらげは黒酢とポン酢、ラー油で味付けする。もやしと人参は、すりごま・塩麹・ごま油で味付けする。小松菜はゆかりをまぶす。
4、レンチン炒り卵を作る。耐熱容器に卵を割り入れてほぐし、牛乳と塩胡椒を加えて、600wの電子レンジで1分加熱し、取り出して箸でざっと混ぜて、まだ固まっていないようなら20秒ほど追加で加熱して取り出し、箸でほぐして炒り卵にする。
5、ごはんにコチュジャンとキムチの素を加えて、全体をよく混ぜる。
6、フライパンに5のごはんを敷き詰め、上に3と4の具材とコンビーフを並べ、上に糸唐辛子をのせる。
7、ごま油を鍋肌からぐるりと回しかけ、IHヒーターでごはんの底面におこげが出来るまで加熱し、全体をよく混ぜて頂く。
たまたまビビンバに使えそうな野菜が揃っていたのもあって、思いつきで作ってみたら、これはお・い・し・いー!でないの!!
予めフライパンにごはん&具材を全部入れて準備しておき、食べるときにごま油を回しかけて加熱すると、あつあつ&香ばしおばしおこげもばっちりだから、おもてなしにも丁度いい!!
具材はお好みでどうぞ。本来は小松菜じゃなくてほうれん草とか、コンビーフじゃなくて牛コマ炒め、炒り卵じゃなくて半熟卵かな?って思うけど、あるものでいいと思う〜。
あとは多分、全ての食材は塩(塩麹)とごま油のナムル味付けにするように思うけど、全部同じ味でなくていいだろと思って、きくらげはポン酢、小松菜はゆかりで味付け。その辺も適当で。
その代わり、個人的に肝だと思うのがごはん。
これも本来の石焼ビビンバなら、白ごはんにコチュジャンが添えられていて、がしがし混ぜて頂くのだろけど、ごはんだけは先にコチュジャンとよく混ぜておくと、加熱後にがっつり混ぜなくてもムラがないのが良き。
見た目も華やかで大変おいしいので、今度、誰かを招いたときに、また作ろう♪
この日のその他はこんな感じ↓。dinner 2024.4.23
*フライパンで石焼風ビビンバ:きくらげ・卵・小松菜・にんじん・もやし・腰塚のコーンビーフ・塩麹・胡椒・ごま油・ゆかり・ポン酢・黒酢・ブラックソルト・牛乳・コチュジャン・すりごま・キムチの素・もち麦とオートーミールとスーパー大麦入り五分づきごはん・糸唐辛子・スパイスラー油
*胡瓜と新生姜糠漬け、ビーフジャーキー
*サラダ:わさび菜・大根・プチトマト・すりごま
*納豆乳ヨーグルト:MCTオイル・パクチー
ちなみにお弁当にするなら、仕上げに焼かず、そのままコチュジャンごはん&具材をお弁当箱に詰めればOK。
ビビンバ弁当&ホットプレートで作る場合はこちら
こちら↓は、更に翌日の晩ごはん。dinner 2024.4.24
*まぐろのエスニックカルパッチョ:まぐろ赤身お造り・パクチー・プチトマト・フライドオニオン・EXオリーブ油・ナンプラー・ハバネロペパー・米酢
*胡瓜と新生姜の糠漬け、ビーフジャーキー
*小松菜のコンビーフのせ:腰塚のコンビーフ・小松菜・黒胡椒
*納豆乳ヨーグルト:MCTオイル
*サラダ:わさび菜・大根・しらす・すりごま
*お茶漬け:もち麦とオートーミールとスーパー大麦入り五分づきごはん
最後まで見て下さって、ありがとうございます!
前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪
この記事へのコメントはありません。