日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. おべんと&晩ごはん
  4. きのこと牛ごぼうの花椒鍋 晩ごはんの残りで作るお弁当 11月29日 月曜日 

きのこと牛ごぼうの花椒鍋 晩ごはんの残りで作るお弁当 11月29日 月曜日 

一昨日、土曜日のおうち弁当☆
 

11月27日 土曜日

・きのこと牛ごぼうの花椒蒸し煮
・あおさとゆかり入り炒り卵
・もち麦とオートミール入り七分づきごはん

 

「JA全農にいがたさまとのモニターコラボ企画」
きのこと牛ごぼうの花椒鍋
(2〜3人前)

◎材料
・新潟県産しろねぶなしめじ:1パック(200g、石突きを取って、ほぐす)
・新潟県産雪ん子えのき:1パック(200g、根本を落とし、ほぐす)
・新潟県産八色椎茸:1パック(6個、軸の先の硬い部分を落とす)
・牛肉切り落とし:120g
・牛蒡:大1本(100g、スライサーなどで薄く削ぎ切りにする)
・米油:小さじ1
・豆板醤:大さじ1/2
・酒:大さじ2
・水:2カップ
・和風だし粉末:小さじ1
・花椒(ホール):小さじ1

調味料
・オイスターソース:小さじ1
・醤油:小さじ2
・黒酢:小さじ2

たれ
・長ねぎ:1/2〜1/3本(みじん切り)
・柚子胡椒:小さじ1/2
・ごま油:小さじ1
・すりごま:大さじ1/2

◎作り方
1、ル・クルーゼなどの厚手の鍋に油を熱して牛蒡を炒め、しんなりしてきたら牛肉を加え、肉の色が変わり出したら豆板醤を加えて炒め合わせる。
2、酒を加えて水を注ぎ、和風だし粉末と花椒を入れて、沸騰したらしめじ・えのき・椎茸を加え、蓋をして6~7分、蒸し煮にする。

3、きのこに火が通ったら、調味料を煮汁に溶かすようにして加えて一煮立ちさせる。
4、たれの材料を混ぜ合わせ、付けながら頂く。

定番の牛ごぼう炒めに、この時期特に美味しい旬のきのこをたっぷり加えた、中華風の蒸し煮鍋☆

きのこの旨味がぎゅーっと詰まっているので、少なめの調味料でもしっかり良い塩梅のお味に。残った煮汁も美味しいから、〆にご飯や麺など加えて頂くのも◎

先日、JA全農にいがたさんより、大量のきのこと長芋を送って頂き、その中からまずは「しろねぶなしめじ」「雪ん子えのき」「八色しいたけ」を使って作った一品。

どのきのこも立派で、食べ応え抜群♡ めちゃめちゃ嬉しい~~~

モニターに選んで頂き、どうもありがとうございました。

この日のその他はこんな感じ↓。

dinner 2021.11.26
*きのこと牛ごぼうの花椒鍋:しめじ・えのき・椎茸・牛肉切り落とし・牛蒡・酒・ピーシェン豆板醤・花椒・オイスターソース・醤油・黒酢・長ねぎ・柚胡椒・すりごま・ごま油・茅乃舎だし
*落花生の塩茹で、胡瓜とハヤトウリの糠漬け、野沢菜漬け、自家製ビーフジャーキー、黒大蒜
*しらす豆乳ヨーグルト
*サラダ:レタス・ロマネスコ・大根・クレソン・すりごま・アイスプラント・ナッツ

 

ちなみに二人暮らしの我が家では、この大量のきのこ達を一気に消費するのはちょっと大変なので、各きのこ1袋ずつは届いてすぐに冷凍することに。

しめじとえのきは石突きを落としてほぐし、椎茸は薄切りにしてそれぞれビニール袋に入れ、なめこはそのままで全てを急速冷凍。凍ったらビニール袋ごと、おっきなジップロックバックに入れて、冷凍庫保存。

まずは薄いビニール袋に入れてから、ジップバックに入れることで、ジップバックが直接汚れないから、洗って何回か使えるので、肉も魚も私はいつもこの方法。

まずはラップで包む or 薄いビニール袋に入れてから、ジップバックに入れて保存すると、ジップバックの廃棄量が少なくて済んで、お財布にエコ♪

それはさておき、これでしばらくは、美味しいきのこ料理が堪能できそうで、嬉しい♡

 
 
 

最後まで見て下さってありがとうございます。

旅に関する新しいブログを開設しました。
まだコンテンツが少ないのですが、ぼちぼち書いていこうと思ってます。

よろしけばご覧下さい!

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

アーカイブ