自家製ツナのエスニック丼 低温調理器ボニーク フランス発酵バターあれこれ 晩ごはんの残りで作るお弁当 3月22日 金曜日
先週のおうち弁当☆
3月14日 木曜日
・自家製ツナのエスニック丼
・絶妙半熟茹で卵
・明方ハム
・ちくわ&野沢菜漬け
・カリフラワーと菊芋のハーブ蒸し
・いちご
前夜のごはんはこんな感じ↓。dinner 2024.3.13
*カリフラワーと菊芋のハーブ蒸し:EXオリーブ油・カリフラワー・菊芋・白ワイン・オレガノ・ドライタイム・塩・胡椒
*明方ハム、ちくわ、絶妙半熟茹で卵+ピンクソルト
*自家製ツナ:まぐろお造り・EXオリーブ油・大蒜・ドライタイム・粗塩・黒胡椒粒
*野沢菜漬け、大根糠漬け、ビーフジャーキー、スモークベーコン
*サラダ:サニーレタス・大根
*もち麦とオートーミールとスーパー大麦入り五分づきごはん&焼き海苔
だいーぶ前に、低温調理器ボニークを入手したことを記事にしたのだけど、ようやく!!!初めて使ってみたー。
それも、ふるさと納税で頼んでいた、大量のまぐろのお造りの出荷メールが届いたので、慌てて、残っていたものを食べなきゃ〜ってことで。
基本、お造りのまま生食で食べたいので、あまり加熱して食べることはないのだけど、冷凍庫でしばらく時間経っちゃった時には、加熱すればこれまた美味しく頂ける。
以前、ル・クルーゼでツナのオイル漬けを作ったことがあるのだけど、ボニークで保存袋に入れて作る場合は、ル・クルーゼで作るよりも油の量が格段に少なくて済むのは、かなりな利点☆
低温加熱すればしっとり柔らかな仕上がりで、肉厚塊ツナの高級ファンシー缶などとも、また全然違っていて、自分で作る価値ありあり♪
晩ごはん時には、このツナをごはんと海苔で巻いて、ツナおにぎりのようにして頂き、お弁当の際は、ほぐしてご飯にのっけ、チリペパーとナンプラー少々+パクチーで、エスニック丼としてみた。どちらもとても美味しかった♪
参考にしたのは、ボニークのこちらのレシピ。
話は変わって。
来週頭にはちゃの大学の卒業式なのだけど、直前の昨日まで、ヨーロッパに17日間も行っていて、相変わらずツメツメのスケジュール。笑
欧州最終地がパリだったので、こちら↓をお願いしてみた。フランスで私が最も買うべき物!!と思ってる、バターいろいろ〜❤️
ボルディエの海藻バターとセルドゥメールは、前回(ってはるか昔の2013年!)訪れた際にも、買って帰ったのだけど、今回はあれこれググって、ベイユヴェールの海藻バターとLe Gallの生バターもお願いしてみた。
フランスバターねたは、記事にしてくれてる人がたくさんいるので、とても参考になる!
ボンマルシェで無事に真空パックにもしてもらったみたい。
全種類、ちゃと半分つっこするのだけど、バター代は全部払うと言ってしまったわ〜。4000円くらいかなー。
どのバターも今は日本で買えるっぽく、ただ、こんだけ円安でも、日本で買うこと思ったら半額以下のようだし。
ちなみに、私が1月に行った際にオランダ(左半分)とルクセンブルク(右半分)のスーパーで買ってきたものがこちら↓。
この時訪れたミュンヘンもアムステルダムも、粗塩入りの発酵バターを見つけられなくて、最終地のルクセンブルクでようやくゲット(写真右下)。やはりフランス語圏だからかしらん?
このバターも小分け冷凍し、まだ残ってるんだよなあ。。。なにせ、米食中心にしてるので、なかなかたっぷりバターを塗って食べる機会がない!
ちゃのお土産もらったら、美味しいバゲット買ってきて、食べ比べを楽しむとしよう❤️
最後まで見て下さって、ありがとうございます!
前夜の晩ごはん、ほぼそのまま詰めたお弁当♪
この記事へのコメントはありません。