日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. おべんと&晩ごはん
  4. 9月4日 水曜日 梅ちらし&ちくわと茗荷としし唐の天ぷら

9月4日 水曜日 梅ちらし&ちくわと茗荷としし唐の天ぷら

今日は、ホワイトシリーズ(10cmと12cm)2個使い。
酢飯をぎっしり入れたってのもあるけど、やっぱ、琺瑯2個は重いな〜〜〜。

9月4日 水曜日

・梅ちらし
・天ぷら(ちくわ・茗荷・しし唐)&レモン
・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁煮
・プチトマト

おべんとの写真撮ってる横で、ちゃが、「あれ?今日、果物は?」って聞いてきたので「レモン」って答えたら「ええぇ”ー」っと怒ってたので、冷凍庫に常備してある蒟蒻畑(ライチ)を追加しとく。

昨日、無花果をコンポートにしたので、持たせるつもりだったのに、入れるスペースなかったんだよなー。おべんと箱3個にすると、絶対写真に撮り辛いと思って(そっちが優先!)、今日の果物省略した次第。
12cmの容器、もう1個欲しいな〜。でも、12cmが2個だともっと重くなるなー。

久しぶりに梅ちらし。

dinner 2013.9.3
*梅ちらし:胡瓜・卵・古代米・梅干・茗荷ピクルス・しらす・いりごま・昆布・そば茶
*天ぷら:ちくわ・茗荷・しし唐・レモン・トリュフソルト
*島らっきょうピクルス、プチトマト
*じゃがいものお味噌汁:玉ねぎ・新生姜・青ねぎ・一味

冬〜春にかけて、ちょくちょく作る桜ごはんの、桜塩漬けを抜いたバージョン。
今回はちらしにしようと、古代米(黒米)と梅干のみ入れてシンプルに炊く。酢飯にしなくても薄ーく梅味が付いたご飯になり、それはそれで美味しい。

私なりのポイントがいくつか。

米2合に対して、古代米大さじ1が、ほど良い色合いに炊けてお薦め。多すぎると青い(群青色)ご飯になってしまって、一気に食欲が失せる。。

あと、いつもご飯はルクルーゼで炊いていて、その場合は、白米は洗ってザルにあげておくのだけど、古代米は別でザザッと洗って、水に浸しておくのがポイント。

今回は酢飯にしたので、炊飯の水量を1割り少なくして炊いた。ちなみに合わせ酢は米酢50cc、砂糖大さじ1弱、塩小さじ1弱。

個人的に、紫×緑の色の組み合わせが大好きで(料理に限ってやけど)、このご飯には、胡瓜や青しそや何かしらの緑のものをトッピングするってのもポイントっちゃ、ポイント。
ミックスリーフの茎?軸の部分が赤や紫のものって、それ単品でお気に入り2色の組み合わせになってて、フォトジェニックだよなーといつも思っちゃう。

昨夜、ワインおかわりしようとして、グラス割ってもたー。涙。。

わざわざ写真載せるネタではないけどー。

うちで使ってるのは、RIEDELの一番安いやつ(ouverture)なんだけど、もう何個割ったかわからない!というか、何個買ったかわからない〜〜。
たまーに、ちょっといいやつ欲しいな〜と思うけど、いやいや、すぐに割っちゃったらショックでかすぎ!と、思いとどまってる。
はあ〜、また安く売ってるお店、チェックしなきゃだなー。

最後まで見て下さってありがとうございます。

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

アーカイブ