中華おこわ、青しその旨辛醤油漬け 晩ごはんの残りで作るお弁当 6月21日 日曜日
1週間ほど前のおうち弁当⭐︎
6月15日 月曜日
・中華おこわ
・帆立とブロッコリーのタルタルソース
・トマト
・若布と小松菜のとろろ昆布和え
先週、美容院で雑誌を読んでたら、切り餅を細かく切ってお米と一緒に炊いたら、おこわになる!という記事を読み、うちにも半端に残ってる切り餅あるわー!と思って、早速やってみたら、ほんともっちもち!!夫にも大好評♪ めっちゃ美味しかったので、覚書。
切り餅で 中華おこわ⭐︎
(2〜3人前)
◎材料
・米:2合
・切り餅:1個(細かい賽の目切り)
・鶏or豚挽肉:100g
・XO醤:小さじ2
・人参:1/4本(あらみじん切り)
・干し椎茸:2枚(戻して薄切り)
・干し貝柱:小10粒(戻してほぐす)
調味料
・醤油:大さじ1
・オイスターソース:大さじ1
・酒:大さじ2
・鶏ガラスープ粉末:小さじ1/2
・干し貝柱&椎茸の戻し汁:大さじ2〜3
◎作り方
1、挽肉にXO醤を混ぜ合わせる。米は洗って、調味料を入れてから炊飯器の目盛りまで水を足して、ざっと混ぜ合わせる。
2、小さく角切りした餅、挽肉、野菜の順に加えて、普通に炊飯する。
3、炊けたら、具材が均等になるように、さっくり混ぜ合わせる。
切り餅はなるべく小さめ、厚みを半分にし、棒状に4等分したものを、端から5〜6mm角に切っていくと、ごはんによく絡んで良い。
具材は筍や蓮根など、食感のあるもの入れたら、更に美味しそう〜。お肉も挽肉じゃなくて、豚や鶏の塊肉を小さめに角切りすると尚良い感じ。挽肉の場合は、細かくほぐしすぎないようにした方が、具材のごろっと感があって、より、中華おこわ?ちまき?風になって良さげかなー。
ちゃが昨秋、修学旅行で行った台湾土産にXO醤を買ってきてくれたので、それを使いたく、入れてみたけど、XO醤なければ、オイスターソース増やしても。レシピ検索すると色々出てる〜。
人気レシピの人が、ぜひ、一旦冷ましてから食べて下さい!って書いてたので、炊けたらすぐに炊飯器から取り出し、温め直さないで食べたけど、ほんと冷めてる方が断然モチモチしてて、より、おこわ感UP!!
翌日のおうち弁当でも、美味しかったな〜。
この日のその他は、こんな感じ↓。
dinner 2020.6.14
*帆立とブロッコリーのタルタルソース:ボイル帆立・半熟茹で卵・玉ねぎ・水切りヨーグルト・マヨネーズ・ケッパー・米酢・ペッパーソルト・胡椒・ピンクペパー
*中華おこわ:干し椎茸・人参・鶏挽肉・XO醤・切り餅・醤油・オイスターソース・ごま油・干し貝柱・一味
*若布の溶き卵スープ:原種えのき・卵・もつ鍋のスープ・干し椎茸と干し貝柱の戻し汁・だし醤油・胡椒
*サラダ:ルッコラ・トマト・すりごま
てきとーに作ってみたタルタルソースも、何気美味しくて、夫がまたまた絶賛してくれた。笑
こちら↓は、火曜日の晩ごはん。
dinner 2020.6.16
*スルメイカともやしの腸炒め:大蒜・太白ごま油・イカのゲソ&わた・アルペンザルツ・チリパウダー・だし醤油・片栗粉・青しそ
*ローストビーフ、スライストマト&胡瓜:ハーブソルト・EXオリーブ油
*サラダ:ルッコラ・青しそ・すりごま
*青しその旨辛醤油づけ:人参・新生姜・醤油・味噌・ピーシェン豆板醤・ごま油・一味・大蒜
*七分づきごはん
それとFBで、青しそのめっちゃおいしい食べ方、料理家リュウジさん考案「悪魔の壺大葉」というレシピを見て、ちょうど、うちの庭でもわさわさし始めたので、早速作ってみることに。
レシピはいつものごとく、自分好みの感じにちょいアレンジ。人参と新生姜も追加して、調味料も若干変更。
夫も「これ、どうした?超旨いな!!」って言って、わしわし食べてたので、myアレンジをまたまた覚書。
青しその旨辛醤油漬け⭐︎
(作りやすい分量)
◎材料
・青しそ:20枚(洗って水気を拭き取る)
・人参:1/4本(千切り)
・新生姜:1かけ(千切り)
調味料
・醤油:大さじ3
・味噌:大さじ1/2
・ピーシェン豆板醤:小さじ1/2
・大蒜すりおろし:1/2片
・一
味:多め
味:多め
・ごま油:大さじ1
◎作り方
1、保存容器に調味料を入れて混ぜ合わせ、青しそ・人参・新生姜を加えてタレを絡ませ、冷蔵庫で30分以上馴染ませて出来上がり。
これは庭の青しそ大量消費にもってこい!!今夏ヘビーリピの常備菜、間違いなしやね。
しかし、リュウジさんネーミングの「悪魔の壺大葉」の「壺」はどういう意味なんだろう〜?
最後まで見て下さってありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。