日々のご飯記録

  1. HOME
  2. ブログ
  3. おべんと&晩ごはん
  4. 新生姜と千切り野菜のサラダ 晩ごはんの残りで作るお弁当 5月9日 日曜日 

新生姜と千切り野菜のサラダ 晩ごはんの残りで作るお弁当 5月9日 日曜日 

GW最終日、子供の日のおうち弁当☆
5月5日 水曜日
・洋風ハーブ肉じゃが
・新生姜と千切り野菜のサラダ
・ひじきベーコン炒め
・プチトマト
・馬刺し丼
・たくあん
新生姜と千切り野菜のサラダ
(2〜3人前)
◎材料
・もやし:1袋
・胡瓜:1本(千切り)
・ちくわ:大1本(長さを3等分して、縦に細切り)
・新生姜:15g(千切り)
・塩昆布:大さじ1
ドレッシング
・ボーソー米油あまに油ブレンド:大さじ1
・ポン酢:大さじ1.5
・米酢:大さじ1
・すりごま:大さじ1
・黒胡椒:多めがおすすめ
◎作り方
1、もやしは洗って、耐熱容器に入れて蓋をして600wの電子レンジで3分加熱し、ザルにあげて粗熱をとる。
2、大きめのボールに新生姜とドレッシングの材料を入れ、よく混ぜて乳化させる。もやし、胡瓜、ちくわ、塩昆布の順に入れてよく和える。器に盛って、好みで黒胡椒を挽く。
新生姜ドレッシングがアクセントの冷やし中華みたいな千切りサラダ。安価な材料ばっかだけど、万人受けする美味しさ♪
ドレッシングには、ネクストフーディストの就任祝いに贈って頂いた、ボーソー油脂さんの米油あまに油ブレンドを使用。
クセのない味わいで、食べていても油分が入っていることをほぼ感じないほどサラリとしているので、新生姜などの香りを活かしたいドレッシングなんかには、特にぴったりだと思う〜。
米油はサラダ油などに比べて健康面でも優れているので、普段使いにもちょうどいい!
贈って頂き、どうもありがとうございました。
この日のその他はこんな感じ↓。
dinner 2021.5.4
*洋風ハーブ肉じゃが:じゃがいも・豚ロース・人参・新玉ねぎ・大蒜・EXオリーブ油・鷹の爪・ローリエ・ドライタイム・ドライローズマリー・黒オリーブ・白ワイン・パームシュガー・みりん・胡椒・塩麹
*新生姜と千切り野菜のサラダ:もやし・胡瓜・ちくわ・塩昆布・新生姜・米油あまに油ブレンド・旭ポン酢・米酢・すりごま・胡椒
*馬刺し:新生姜糠漬け・ピーシェン豆板醤・醤油
*糠漬け(茹で卵・人参・胡瓜)
*お茶漬け
山に走りに行ってた夫が、帰りに馬刺し買ってきたー。
半解凍の状態だと、薄く切りやすい♪
そして、こちら↓は、GW最終日、子供の日の晩ごはん。
dinner 2021.5.5
*天ぷら3種(タラの芽・高野豆腐磯辺巻き・ちくわヨーグルト):高野豆腐・焼き海苔・ちくわ・水切りヨーグルト・レモンソルト・カレー粉・てんぷら粉・レモン・フルールドセル
*焼き鮭:自家製塩鮭
*サラダ:キャベツ・新玉ねぎ・若布・プチトマト・新生姜と千切り野菜のサラダ・すりごま・アーモンド・くるみ
*糠漬け(茹で卵・人参・新生姜・胡瓜・大蒜)、馬肉燻製
*もち麦入り七分づきごはん
子供の日と何の関係もない天ぷら〜〜〜笑

最後まで見て下さってありがとうございます。

旅に関する新しいブログを開設しました。
まだコンテンツが少ないのですが、ぼちぼち書いていこうと思ってます。
よろしけばご覧下さい!

↓こちらからお弁当を楽しんでいる沢山のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

アーカイブ