サーモンマリネと海苔の洋風ケーキ寿司 晩ごはんの残りで作るお弁当 4月19日 日曜日
数日前、水曜日のおうち弁当⭐︎
4月15日 水曜日
・サーモンマリネと海苔の洋風ちらし
・カニカマ入りおからサラダ
・きくらげとトマトの卵炒め
・いちご
・クリムゾンシードレス
前夜のごはん、サーモンマリネと酢飯を取り置いておいたので、久しぶりにお弁当箱に詰めてみた。
見えてないけど、酢飯の間には、わさびと塩麹とEXオリーブ油で味付けした焼き海苔を忍ばせてあって、これが地味に美味しいのだわ♪
その晩ごはんがこちら↓。
特別な日でも何でもなかったけど、思いつきで、酢飯のケーキを作成⭐︎
dinner 2020.4.14
*カニカマ入りおからサラダ:新玉ねぎ・胡瓜・茅乃舎だし・おから・ヨーグルト・マヨネーズ・塩麹・胡椒・すりごま・ピリピリソース
*サーモンマリネと海苔の洋風ケーキ寿司:サーモン・塩麹・ジャンボレモン・豆苗・焼き海苔・EXオリーブ油・わさび・酢飯・炒りごま
*きくらげとトマトの卵炒め:人参・もやし・大蒜・太白ごま油・ピーシェン豆板醤・麻辣醤・オイスターソース・シャンタンDX・卵・白だし・一味・トマト
*サラダ:サニーレタス・春キャベツ・大根・ちりめんじゃこ
サーモンマリネと海苔の洋風ケーキ寿司⭐︎
(3〜4人前)
◎材料
・酢飯:2合分
・焼きのり:全型2枚
・塩麹:小さじ1
・EXオリーブ油:大さじ1.5
・ハウスおろし生わさび<大容量>:小さじ1
・豆苗:適量
・炒りごま:適量
サーモンマリネ
・サーモンのお造り:1柵
・レモン:1/2個(薄切りにして、対角線上に6〜8等分する)
・塩麹:小さじ2
◎作り方
1、サーモンのお造りは食べやすい大きさに切って、塩麹とレモンを絡めてマリネしておく。
2、酢飯を作る。具材に味をつけるので、薄味目(1〜1.5合分程のすし酢の分量)でも味の薄さはさほど気にならないので、好みで合わせ酢(すし酢)の分量を減らすと良い。
3、ボールにEXオリーブ油と塩麹とわさびを混ぜ合わせ、そこへ適当な大きさにちぎった焼き海苔を加えて調味料を絡める。
4、好みの型(器)に、濡らして水気を軽く絞ったキッチンペーパーを敷き(or ラップなどでも)、酢飯の半量を広げる。型の隅の部分を丁寧にごはんを敷き詰めると仕上がりが綺麗。
5、3の海苔の2/3量をごはんの上に敷き詰め、残りの酢飯をその上に敷き詰める。大きめの平皿を型の上に被せてひっくり返し、酢飯の土台が出来上がり。
6、酢飯の土台の真ん中に、残りの海苔を敷いて、1のサーモンを飾り付ける。豆苗と炒りごまを散らして完成。
お造りは、醤油味のまぐろの漬けでも良いし、好みのお造りでOKだけど、お造りそのままでなく、塩麹や醤油麹などをまぶして味をつけておくと、醤油などを添えなくてよく、そのまま食べれるので良いんじゃないかと。
上に散らした豆苗は、貝割れなどでも。見栄えの問題なのでなくても良いし、逆に、いくらなんかを散らして豪華にしても♡
個人的には、おろし生わさびと塩麹とEXオリーブ油で味つけた海苔がポイント。アクセントになってて、すごく気に入ったー!
火を全く使わないので、ずっと在宅で暇を持て余している子供ちゃん達に作ってもらうのも良いんでないかと思う〜。マリネと酢飯だけ準備したら、幼児くらいのちびっ子ちゃんでも出来そう。その場合はわさびは入れずに、子供仕様の味付けでどうぞ。
我が家の毎日の食卓に大活躍しているスパイス類を使って、まめまめレシピ発信していこうと思います!
最後まで見て下さってありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。