諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. Wカップ出場の瞬間を見届けました

Wカップ出場の瞬間を見届けました

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

サッカー 日本代表  やったね。 Wカップ 出場を早々と
決めした。
埼玉スタジアム、 その瞬間を目のまえで見てきましたよ。
ピッチ前のいい席、 チケット高いんでしょ、って思われますが、
いや、いや 一番格安 自由席、 だって、昼から並んでゲット席です
キックオフは 19時30分 6時間も前から痛んだだよね。笑

 

代表の監督 森保さんは  私と同じ歳。  そこだけで親近感が湧きます  笑

試合後のインタビューで  私の印象ですが、
この人 周囲の方を 一番に考え 支えてきてもらっている という感謝の気持ちを
持ち合わせている、
自分が監督として手腕を発揮して やりとげたとは  これっぽちも思っていない、
普通なら 天狗になっちゃう。

選手起用から試合を望む作戦は 監督の考え一つで変わるのに 森保さんの手腕があっての
今回の結果であるのに、
「選手は本当に大変だった、控えの選手、 チームをそれをさえるスタッフ、チームを応援するサポーターの
みなさん そして 47都道府県の 国民のみなさん  ワールドカップ出場 おめでとうございます」

という 挨拶でしたね。

声援、ありがとうございます って普通はお礼の言葉が 真っ先にくる思ううんですが、
そうは発せずに   「おめでとうございます」 から始まった監督インタビュー。

普段から 感謝と、気遣いを心がけているから 自然にこの言動となるんでしょうね。

監督も社長も一緒。  やって、結果を残す。 当たり前 でもそれは 監督、社長の
手柄ではない。  いい家ができるの 誰のおかげか、 会社が存続し続けられるのは
誰がいたからか。

メンバーに 無事にお客様にお引き渡しができた時には ありがとう って声をかけますが
これ 今度は みんなでいい家を完成させ、お客様が喜びを与えられて  おめでとう って
いう声をかけよう。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ