諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 長野県で平屋の家を建てる 本当の理由を プロ目線で挙げてみた

長野県で平屋の家を建てる 本当の理由を プロ目線で挙げてみた

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

今年には入り 平屋を建てるお客様が急増です。 平屋は、皆さんご存知のようにコスト高により、同じ延べ床面積の2階建の家に比べて割高になる。また、建築をする面積にしても 同じ延べ床面積の2階建てに比べて、広い面積が必要になることから 庭や駐車場を確保できるスペースが小さくなります。ではなんで? 平屋を好んで建てるのでしょうか。憧れ、拘り どんなことがあるのでしょか。と考えてみました。

平屋といういうとわかりやすい家のモデルでは 知らない人はいないマンガ サザエさんで出でくる 磯野家ですね。といっても磯野家は 典型的な昭和の家 という感じですが。

階段が不要、登り降りが不便。
そうですね。これが平屋が欲しい、にしたい、という一番の理由ではないでしょうか。 足腰が丈夫な若い年齢の時は何も不自由がないのですが、寝室から浴室、トイレなど 生活に欠かせないスペースへの移動するという、30年、40年後の生活が(足腰が弱ってくる)心配、想像できるようになった方が多くなったのではないか、夢、憧れより現実の生活を優先する思考が強いかと。思います

洗濯物など毎日することを楽にする
最近、2階建てのお宅でも 室内干しやベランダでの干しものはしないという理由から 2階のバルコニーが不要という方も多くなっています。 毎日行う家事動線重視では 洗濯機の場所からより近いところに干すとなると
洗濯スペースと同フロアーに干す、必然と1Fになるかと。 家事動線を優先しての平家ということも言えるでしょう

災害対策から
災害、水災害が起きる場所では 2階に避難ということで2階建てが安心ですが、地震は防災マップとは関係ない場所でも被害を受けます。何処に建築したとしてもここは安全、という場所はありません。 地震でつぶれた家の多くは
2階建てと言っていいのか と思いますが 理屈からすると 2階の重みで1階が押し潰されることは確かであり、
実際に、 熊本地震の被害の写真を見ても1階が2階に押し潰されている家が多いです。 平家でしたら 押し潰されることはないですね。

メンテナンス有利
数十年住み続ける家、 屋根の塗り替え、壁の塗り替えは必須です。その時には、100万円から200万円ほど
メンテナンス費用がかかります、この費用の中の4分の1位は 工事用の足場費です。 平家であれば 足場がなくとも、簡易足場 脚立でも作業ができます。 屋根の塗り替えだけの場合、足場がなくとも塗り替えは可能ですが
2階の屋根の高さでは 作業上の安全からも足場は必要ですが、平家であれば安全帯を雪止めなどに固定できれば
安全に作業ができます。 また、軒樋が枯葉などでつまることもありますが、そんな時も 平家であれば 自分でも・・。できるかも。

かっこいい

デザイン性が良い?磯野さんの家は 典型的な昭和のデザイン。 家の全体のバランスをデザインから見た時に 重心を低い位置に見せると落ちつたどっしりとした家になります。 細長く上に伸びたようた家を想像してください、屋根がもっさりと帽子のように載った感じ、麦わら帽子を被ったような感じ、いかにもバランスが悪いです。
バランスの話をしましたが、 岐阜県白川郷の 茅葺き屋根の古民家を知っていると思います。 2階立て、3階建てなんですが 1階部分が大きく上に伸びていく屋根は三角形の形、下が広がっていることか安定感があるから
美しく見えるのです。 間延びした感じを感じさせないのが平家です。

ここまで平家について述べました。 実際にそうなの?と思う方 平家を見て見学会で確かめてください

エルハウスの最新イベントへ

フォームギャラリーへ

エルハウスのSNSへ

★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。

エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ