屋根の修繕はいつも難しい|私の役目は「経験を次の世代に伝えていくこと」
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です。
今回のプロジェクトは「住宅の一部を取り壊し、空いたスペースに新たに建築する」
久しぶりに現場に行ってきました。
今回のプロジェクトは、既存の住宅の一部を取り壊し、その空いたスペースに新たに建築するというものです。
取り壊した後に、残された家の壁は修繕が必要ですが、これが図面を描くほどの大きな作業ではない一方で、単に「お任せ」と言って大工さんに全てを任せるわけにもいきません。
どこまで手を加えるべきか、その判断が難しいのです。
そのため、現場を直接見て現状を把握する必要があります。
取り壊し後も残された部分が安全であることは事前に確認し、解体と切り離しの位置は指定してありますので、ある程度は綺麗に修繕できます。
屋根の修繕はいつも難しい
しかし、屋根の修繕はいつも難しい部分です。
今回は屋根を造り替え、残った建物の壁を塞ぐ作業と、新たに入り口のドアの設置が依頼されています。
修繕において最も重要なのは、水の侵入を防ぐための防水対策です。
壊した部分を単に塞ぐのではなく、どの程度遡って施工するかという判断が難しいところです。
私の役目は「自分の経験を次の世代に伝えていくこと」
このような場合、経験が大きな役割を果たします。
私は自分の経験を次の世代に伝えていきたいと思います。
マニュアルでは伝えられないことを、伝承していくのです。