親と子供と 生涯どのくらい一緒にいられますか?
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
NHkの番組で チコちゃん みていて 考えさせられた 数字です
家づくりをしている 私たち 大切にしたいことの一つに 家族 という 存在があります。
なぜ?家が欲しいの? なぜ、一戸建てが必要なの? と 問う前に、家づくりをしたいという方の90%以上が 家族 のある方です
親や子供と過ごせる時間についての話題がありました。
「親、父、母と いつ頃会いましたか?」 思い出せるでしょうか。 あと、どのくらい会える?親と一緒にどくらい過ごせる?
いつまでも一緒に過ごせるのか、 具体的な数字です
親と離れて過ごしている方を例に取ると、盆や正月など平均すると6日間 親と一緒に暮らしていても、24時間 顔を合わせている
ことはありません。 一日平均 4時間だそうです
親から離れて暮らす 1年でたった 6日間 X 1日 4時間 から 1年間で 24時間 たった1日という事になります
関西大学の統計学の保田教授が 考えられた 親の平均年齢を割り出す方程式を番組の中で紹介されていました、
父親の場合 1日X( 年齢(二乗)X 0.009 ー年齢 X1.97+109.3)
母親の場合 1日X( 年齢(二乗)X 0.009 ー年齢 X2.09+121.1)
ちょっと、この方程式 わかりにくい (計算をしてみましたが・・)でしたが、要するの、 平均寿命から 現在の親の年齢を
引く年数が その年数を 1日とすればいいようです
私の母は、82歳 女性の平均寿命が 88歳 です とすると 6年ですね、 つまり 母と過ごす時間は あと6日しかない
という事です。
ちなみに 番組では 親が子供と過ごす時間について触れていました。(産まれてきてから生涯です)
我が子と生涯一緒に過ごせる時間は
母親で 約7年6ヶ月 父親で 約3年4ヶ月 と 紹介されています。
たったこれだけ?って思います。子供も、親も 一緒に過ごす時間を大切にしたいと思いませんか。
一戸建てを手に入れて、どのくらいの時間を過ごせるの? と考えさせられた 番組でしたので紹介したくなりました
長野県諏訪地域で開催する4人家族が楽しく暮らせる家は、テーマが3つ。「伸び伸び」「生活スタイル」「土地活用」全てをみたした最高の1軒を実際に見学できるのは9日間のみ|2022年7月の完成見学会のお知らせ
■場所:長野県茅野市玉川地区
■日時:2022年7月23日(土曜日)〜31日(日曜日)完全予約制
■時間:午前10:00~午後16:00(雨天決行)
※直接現場での参加か、一対一のWEB見学会か、お選び頂けます。
売り込みは一切ありません。
安心してご参加下さい。
電話で席を確保する
フリーダイヤル0120-71-2415 ご住所・お名前・電話番号をお伝えください