諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 資金計画を正しく説明できる?家づくりに絶対に必要なのは「経費予算を盛り込んだ資金計画」

資金計画を正しく説明できる?家づくりに絶対に必要なのは「経費予算を盛り込んだ資金計画」

諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

暑い暑い夏が過ぎ、秋を感じる間もなく一気に冬へ突入したようです。朝の気温は一桁台。
日中も「暖房をつけようか」と思うほどの寒さです。

せっかくエアコンを使わずに電気代を抑えられるかと思った矢先、今度は暖房が必要に。
灯油代が気になる今日この頃の長野県です。

午前中はお客様とのご契約でした。ありがとうございました。
お気に入りの土地が見つかり、この土地に新居を建てて暮らしたいという思いを伺いました。
決して安価な土地ではありませんから、当然ながらこの土地を購入した際の全体の資金計画が気になるところです。

資金計画を正しく説明できますか?

資金計画って何でしょうか。
資金計画とは、お家づくりにおける予算のことです。見積もりではありません。
この点を勘違いされている方が多いかもしれませんね。

資金計画はあくまでも予算であり、予算とは「目安」です。
まずは大まかな概算を目安にして、計画を検討していただくためのものです。

この計画によって、家づくりを実行できるかどうかが見えてきます。
土地や家の予算以外にも、家づくりに必要な経費(諸費用)が含まれます。
さらに、引っ越し費用、新居で必要となる家電や家具も考慮する必要があります。
また、車を停めるための整備や、外構工事(カーポートやフェンスなど)の設置費用も忘れてはいけません。

新築施工例|塩尻市で注文住宅ならエルハウス

絶対に必要なのは経費予算を盛り込んだ資金計画

どこの土地を購入しようと、どんな家を建てようと、絶対に必要なのは経費予算を盛り込んだ資金計画です。そう、あなたの家づくりの予算です。国や自治体だって、年度ごとに予算を組み、あらかじめ計画を立てて市民のためのサービスや施設の建設、道路の修繕などを行うかどうかを決めています。

家づくりへの資金計画も同じです。予算=資金計画を見て吟味します。土地の予算を削るなら、土地や場所を変える必要があります。例えば、街中の便利な場所では1200万円の土地、駅から徒歩40分、自然豊かな場所では600万円の土地があります。

土地や場所を決めているなら、家の面積やシリーズを変えることも一つの方法です。シリーズを変えるなら、エコ住宅、コミコミ自由設計の家、U-35の家などがあります。同じ大きさや面積の家でも、2600万円、2300万円、1900万円と、家のシリーズによって価格が変わります。

新築施工例|塩尻市で注文住宅ならエルハウス width=

エルハウスは予算計画を立ててご提案しています

なるべく早く家づくりの判断や決断ができるように、また「こんなはずではなかった」という思いをしてほしくないために、私たちは予算計画を立ててご提案しています。

ここで大切なのは、見積もり=絶対にかかる費用ではないということです。
何度もお伝えしますが、それはあくまで「目安」です。判断材料としての数字をわかりやすく示し、ご検討いただけるようにしています。

エルハウスはいつ、家の見積もりを出しているのか

私は具体的に家の間取りをお伺いし、提案を差し上げる間取り図面を描くまでは、家の見積もりは出しません。
なぜなら、見積もりを出すと、その金額が「高い」「安い」という部分だけに焦点が当たってしまうからです。

また、仮にその間取りや家がとても気に入った場合、月々の返済予定をオーバーしてでも実現しようとしてしまう可能性があるためです。これでは本来の資金計画から外れてしまい、家づくりの目的を見失うことになりかねません。

一生暮らす家ですから、妥協して我慢した家や間取りにしなさいとは思いませんし、言いません。
しかし現実には、月々のローンの支払い、老後に残す資金などを考える必要があります。

今と同じ暮らしを続けること、家族との思い出を作ること、子どもの夢を叶えてあげること。
それらを実現するためには、何をどうすれば良いのかをわかりやすく理解してもらいたいのです。

それが、家づくりへの資金計画であり、いわばあなたの家の「人生の予算書」です。

茅野市の自然を家族全員で楽しむ設計を実現したエコ住宅で造る平屋の家のメイン画像

60代が追求する最高の暮らし:快適性と遊び心満載の家づくりの秘訣のメイン画像

イベント情報を見る

セカンドオピニオンやってます

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ