諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 後悔しない家づくり エコ住宅
長野県エルハウスくらすの家

後悔しない家づくり エコ住宅

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

たっぷり 3時間、 エコ住宅のレクチャーを、アピールをお客様に語りました。
今から 5年、いや 7年前かな。

高断熱化の家を考えてと 言われ、 あれやこれや 資料や情報を集めて
これで行こうと決めた時、  「それでは 売れない」  と 一喝。

そう、当時、売価設定は坪単価 80万超え。

それなりの 断熱性能、暖房機能を備えたから あたり前の売価であったのですが、
今や、坪単価 100万円近い 家が多い。これは 家が進化しなのでなく、
仕入れ価格が上がったからだ。
先日も 別荘地の管理会社の方から 家の価格を聞かれ、 〇〇〇〇万です。と答えると
やすーい と 言われたほど。

それほど 家の価格は上がっているということ。もちろん、GX志向型住宅などの
家は高性能に向かっている。

あの当時、80万円で売価を決めた仕様も、今、積算をすれば坪単価 100万円代になるだろう。

今、エルハウスのエコ住宅は 坪単価 72万円〜 である、 実質的な引き渡し価格は 75万円〜で
あろう。
これは 当時の100万円では売れない  という ところが基本である。

エコ住宅 GX志向型住宅にするには  ➕200万円という予算は必要だと思う、 そう、
それを加味しても 坪単価は 90万円〜くらいになるだろう。

そもそも 高性能な家に住む というのは 家のつくりがどこがどうで、
どのような効果があるのか ということをしっかりと学んでから 建ててもらいいた。

単なる 流行ではない 周りがそのような住宅だから、、という理由だけで選んではならない

なぜ なら 高性能の家でなくても 十分に満足がいく家  もあるからだ。

なんのために家を建てるの?
建てたらどんな暮らしを、生活をしたの?
こんな家に住みたいっていう気持ちは?
いつの間にか、 高性能じゃなきゃ っていう煽りを受けていませんか。

エコ住宅は 万人のための家。 決して NO1 の性能ではないが、
きっと いや 絶対に満足をいただける はずです

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ