
家や土地での要注意値引き例を紹介!理由がないサービスや値引きは危ない
🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀
予期せぬ値引きは嬉しいものです。
誰でも買い物をしたときに、サービスを受けると嬉しいものです。
それが価格でのサービスならもっと嬉しいこと。特に高額な家であったり土地であったら、すごく嬉しい。金額が金額だけに値引き、サービスの額は大きいからですね。
目次
家や土地での要注意!値引き例を紹介
100〜300万円の高額な値引き
ここで要注意の値引きがあります。まず、高額な値引き。例えば100万円から300万円の値引き。これは元々、その値引き分を見通しての価格掲示だった可能性を疑った方が良いです。
「今月までに返答してくれたら」「キャンペーン期間中」も怪しい!
もしかすると、値引きをした分、施工で手を抜いたり、設備機器のグレードを下げたり、知らないことに付け込んだ値引きの可能性もあります。
成績を重視し、無理やり契約を迫るメーカーや工務店が、良い家をつくれるはずがありません。家を商品としてしか見ていないからこそ、こうした手法を取るのです。これは非常に残念なことです。
理由がないサービスや値引きは危ない!
とにかく、理由がないサービスや値引きは危ない。「高額なんだから、値引きしてくれてもいいじゃない?」と思うなら、家は建てない方がいいのかもしれません。
家や土地での値引きを期待する人へのメッセージ
よく値引きを期待する人がいますが、私たちは適正な価格で提供しています。そこから値引きを迫られたら、何かを削るしかありません。そして、そこまで削ってまで家を建てたいとは、こちらも思えなくなってしまいます。
人は感情で動く生き物です。情があって、真心があって、いい家をつくろうと思います。
なんとかしてあげたい、夢を叶えてあげたいって思うものです。
そんな気持ちから出た、サービスや値引きはあるかもしれません。モデルハウスとしてお借りする返礼としての値引きはあるかもしれません。
とにかく、サービスや値引きには明確な理由があることが重要です。
お互いにWin-Winの関係が成り立ってこそ、良い家が生まれます。