令和5年 きのこ相談所 開設情報
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
今年は 天候が良すぎて、雨不足からあれこれと影響が出ています。
長野県 松茸の産地でもありますが 今年は 10月に入りましたが 収穫がかなり
少ないようです。 松茸料理を提供するお店は 国産(地元)の入荷量が少なく、
輸入産へ切り替える告知や、受け入れを断るよな事態まできているようです。
先日、 また来週明けに雨が降る予定、ここにきて一気に気温が低下
していくことから、これからの時期 松茸を始め、この時期だから味わえるきのこの味が
楽しめるといいです。
先日、収穫しました 「じこぼう」「リコボウ」と地元では名付けられていますが ハナイグチというきのこを
とってきました。
関東とか 西日本では食べる習慣はないようです。 また、人工栽培ができないため
この時期ならでは、しかも 長野県ならではの 食のキノコです。
食べ方の記事は こちら グリーン企画さんの 記事がわかり易いです、
きのこといえば 毒キノコもあり、毎年 きのこ中毒のニュースを耳にしますが、今年はきのこが不作なため
まだ、そのようなニュースは耳にしたことはありません。
行政機関では きのこ相談所を開設しています。 長野県ならで。。かもしれません、
長野県合同庁舎内。 収穫したきのこを持ち込みますと 食用に適しているのかどうかを
相談員の方が見極めてくれます。 無料です。
松本市きこの相談所はこちら
こんな感じに 食用、非食用キノコを展示してありました。 付箋が貼ってあるきのこが食用、
以外は 毒? 非食用です