
仕事とプライベートは分けない!エルハウスが社員に働く時間を強要しない理由
🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀
いつものコースにて。
あまりにも寒すぎて、外に出歩くのが億劫になりがちです。
そのような時は仕事をする時間を変えて、また仕事に疲れを感じたら気分を替えて。という感じに、エルハウスでは働く時間は強要はしません。
エルハウスが社員に働く時間を強要しない理由
何故だかわかりますか?
そのまた昔、いやいや仕事をする時間がありました。定時の時刻とにらっめこ。
早く時間が過ぎないかなって。それって仕事はしているんですが、効率というか一生懸命に取り組んでいるとかとは、ほど遠いです。
効率よくやろう、一生懸命やろうとしても、時間が経たないと成果として結果が出ない仕事もあります。
例えば、流れ作業的な仕事や、人を待って応対する仕事、身体を動かす仕事などがそれに当たります。いわゆる、脳をあまり使わない仕事ですね。
一方、何かを作り込むとか、アイデアを練るとか、脳を使う仕事もあります。
脳を使うのは、時間が過ぎればいいアイデアが出るってことはないんです。また、他人に強制されて
もいい仕事、成果が出るってことでもないんです。
仕事もプライベートも分けない。隔たりなくいつでもなんでも全力に挑むには、分ける必要はないんです。
プライベート、遊び、趣味が上手くいくことで仕事が効率よくなり、仕事が効率よくいくと、プライベートも遊び、趣味も上手くいきます。どちらが一方だけ上手くいくってことはないんです。
だから仕事もプライベートもわけない。そう、時間で分けないんです。
飽きたら走りに行く、歩きに行く、歯医者にいく 美容院にいく、スタバだってあり。
標高2480mの八ヶ岳の山頂から、お客様と電話で打ち合わせもした事があるのは私です 笑