
エルハウスが滋賀県彦根にお住まいの方を、長野県の完成見学会にお誘いした理由
🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀
みるみるまに真っ白になっていった。吹雪のなかの見学会。
滋賀県彦根から見学会に参加されました
今回、一番遠くから参加頂いたお客様は、滋賀県彦根からのご夫婦です。老後の生活を長野県で
暮らしたいそうです。
仕事に没頭され、転勤など気づいたら拠点とする持ち家がなく、現在も会社の借家住まい。もうじき退職をむかえるにあたり、終の棲家を持つことに。
どうせ住むなら「出身地の都会とはかけ離れた自然豊かな場所で、ゆっくりすごしたい」ということから長野県だそうです。
エルハウスが滋賀の方を見学会にお誘いした理由
とはいっても、このあたりの事情にはあまり詳しくはないとのこと。また、住むなら平屋と決めていらっしゃるということで、今回「滋賀県から来てください」ってお誘いしました。
平屋の展示場はほとんどなく、実際に見られる機会は非常に限られています。
また、この地域の土地事情も気になるところ。特に、山が好きな方にとっては、「どんな山が見えるのか?」 という点も重要なポイントになるはずです。
山が好きな方には、「この山を見ながら暮らしたい」 というこだわりがあるもの。例えば、富士山を眺めながら暮らしたいという方も多いですよね。富士山のように高い山であれば、比較的さまざまな場所から見ることができますが…。
平屋の住み心地や、理想の景色を手に入れるためのポイントを、ぜひ実際の建物を見学しながら確かめてみてください。
関西圏と行き来するなら「伊那エリア」という選択肢も!
今回ご紹介するのは、伊那市の西側エリア。
西箕輪、南箕輪、そして伊那インターの西側エリアです。
もちろん、八ヶ岳エリア も移住候補として魅力的ですが、関西圏との往来を考慮すると、伊那エリアが最適 という選択肢もあります。
県外から移住を考えている方には、ライフスタイルやアクセス面を考えた上で、「ここなら!」 というおすすめの土地をピックアップし、ご紹介しています。
平屋の広さや室内の空間、トイレや脱衣場、収納など、どれも理想に近いとおっしゃっていただきました。「このくらいの家で…」という感想をいただき、帰路途中に土地を見ていくことになりました。再度こちらに来られる際には、一緒に気に入った土地を見てみましょうとお別れしましたが、その後、外は吹雪となり、あっという間に一面が真っ白く覆われた、そんな見学会でした。