家づくりワンダフル

  1. HOME
  2. 家づくりワンダフル
  3. 家づくりワンダフル|2019年8月号

家づくりワンダフル|2019年8月号

こんにちは、いつもありがとうございます。チームエルハウスです。


匂いの記憶・・・

こんにちは、エルハウスの平です、私の住んで居る信州原村の短い夏が終わりかけています。原村は、八ヶ岳の麓にあり15日を過ぎると、朝夕は涼しすぎるぐらいです。こんな時には体調を壊しやすいので、皆さんも注意して下さいね。

さて、お盆中、小学校では花火が解禁されます。(田舎の学校では花火はお盆しかやってはいけないという決まりがあります) 明け方、乾布摩擦をしようと外に出ると、プーンと懐かしい匂いがしました。そうです、近所の子どもたちが昨晩やっていた、花火の燃えカスから火薬の匂いが漂ってきたのです。その匂いを嗅いだ瞬間、懐かしい記憶が甦りました。(ラベンダーではないのでタイムスリップはしません)

それは、子どもの頃兄貴とお袋でした花火です。花火の想い出は前にも話しました、今回はその続きです。当時貧乏な私の家族は、花火なんて贅沢はできませんでした、でも子どもなので、やりたいものはやりたいのです。そこで、私と兄貴は考えました。学校の周りに捨てられた空き瓶を拾おう!

当時は、ゴミに対するモラルが低く、学校のグラウンドの周りの草むらにはコカコーラ、スプライト、ファンタ等、当時の「定番」だった清涼飲料の1リットル瓶や500ミリ瓶が当たり前に捨てられているのです。大きい1リットル瓶は「30円」、500ミリと100ミリは「10円」で、駄菓子屋さんへ持って行くと買い取ってくれるのです。野球大会の後なんかは、ビンの他に野球のボールまで沢山拾えました。

汗だくになり兄貴と二人で市内の小学校、中学校を何カ所も回り、時には川に投げ込まれた空き瓶を拾い集めて、綺麗に洗い、(洗わないと値切られてしまうのです) 千円ちょっとのお金をつくりました。それで花火を買いました、燃える部分が長い電気花火、景気よくドラゴンと手持ち8連発、余った端数のお金では線香花火と蛇を買いました。意外と花火は高くて、千円でも沢山は買えませんでしたが、夜お袋と、兄貴の三人で「綺麗だね!」と言った時に花火に照らされた家族の笑顔が懐かしいです。

それでは、平でした。


季節のおたより
水泳で健康なからだをつくろう

夏といえばプール。プールというと、子どもの夏のお楽しみというイメージの方もいるかと思いますが、水泳は健康を気にする大人にこそ取り組んでほしい運動です。他のスポーツと比べて全身の筋肉を大きく動かすため、筋力アップに効果的。基礎代謝が上がり、太りにくいからだをつくることができますよ。水の抵抗もあるため、短時間で効率的にエネルギーが消費できるのもポイントです。ダイエット目的で水泳に取り組む場合は、事前に腹筋やスクワットなどの基本の筋トレをしておくと効果がアップ。分解された脂肪がエネルギーとして消費されやすくなります。

水中では歩くだけでもいい運動になりますよ。浮力を利用するため、足腰への負担が気になる方でも気軽にチャレンジできます。また水圧で血流が促進され、血の巡りが良くなるので、肩凝りや冷え性の改善にも効果的です。他にも、からだの免疫力が上がって風邪をひきにくくなる、全身運動によって脳が活性化するなど、水泳にはうれしいことがたくさんあります。

今年の夏はプールに通って健康なからだを手に入れてみませんか?


みえこばあちゃんの子育て質問コーナー
子どもにアイスクリームやかき氷はOK?

Q暑い日はどうしてもアイスクリームやかき氷が食べたくなります。
子どもにも同じように食べさせて大丈夫でしょうか。

A冷たくて甘いアイスクリームやかき氷。夏には最高のおやつよね。ただ、子どもにとって冷たいものはお腹をこわす原因になるもの。味やカロリーなどのことも考えると、デビューは3歳よりも大きくなってからが良いね。そもそもおやつは、3回の食事で補えない栄養を取るためのもの。糖分の多いアイスクリームやかき氷は、ほんのちょっとで十分。カップごと渡すと食べ過ぎてしまうから、小さなお皿に移してから出してあげてね。あ、そうそう。食べた後は虫歯にならないよう、歯みがきするのを忘れずに。

暑さしのぎとおやつを兼ねて冷たいものを取り入れたいときは、冷やしたフルーツなんてどうかしら。水分補給もできておすすめよ。ただし、冷やし過ぎには気を付けて。水でひんやりさせる程度で大丈夫だからね。からだの冷えは、だるさや食欲不振の元になるもの。子どもの様子を見ながら、少しずつ取り入れてみてね。


お台所のひと工夫
そうめんをおいしく食べるアレンジ術

◊炒めてナポリタンやソース焼きそばに変身
夏に欠かせない麵といえば、そうめん。めんつゆとの組み合わせだけでは、すぐに食べ飽きてしまいますよね。そこでおすすめなのが、そうめんを炒めるという技。ウインナーやタマネギ、ピーマンと一緒にケチャップで炒めれば「そうめんナポリタン」に。お肉、キャベツと一緒に中濃ソースで炒めれば「ソース焼きそうめん」になります。そうめんは、パスタや中華麵の代わりに使える食材。この発想を覚えておくと、アレンジの幅がグッと広がりますよ。夏休みのお昼ごはんにもどうぞ。

◊ミートボールやチヂミの材料に活用
ゆでたそうめんは料理の材料として活かすこともできます。おすすめはミートボールの”つなぎ”。もっちりとした食感を生み出す名脇役として活躍してくれますよ。ボウルにひき肉や卵などと一緒に入れたら、そうめんを切るようにしてよく混ぜると、おいしく仕上がります。チヂミの生地には細かく切ったそうめんを投入。外はカリッと&中はもっちりで、食べごたえも抜群の1品になります。どちらのメニューも油ハネしないよう、そうめんは水気をしっかり切るようにしてくださいね。


奥様お役立ちサイト
「雪印メグミルク牛乳パックでつくろう!」

https://www.meg-snow.com/fun/make/

夏休み中のお子さまたち。自由研究の宿題は順調に進んでいますか? まだこれから……そんな声が聞こえてきたら「牛乳パックでつくろう!」へどうぞ (雪印メグミルクのサイトから”知る・楽しむ”をクリックすると出てきますよ)。

牛乳パックやヨーグルトカップ、チーズの空き箱を使った作品が、なんと100以上も紹介されています。定番の車や船、えんぴつ立てなどを始め、サンバイザーや帽子など身に着けられるもの、アナログなサッカーゲームに牛乳パック64個(!)で作る背もたれ付きのいすのような超大作まで実にさまざま。見ているだけでわくわくしてきます♪ 作品は難易度・性別・遊び方などで探すこともできます。お子さまの学年や工作への興味に合わせて、探してみてください。

「牛乳パックでつくろう!」は公式のYouTubeチャンネルも展開しています。完成のイメージや遊び方のヒントを知りたい時にぴったりですよ。


家族の幸せ知恵袋
色落ちしにくいジーンズの洗い方

Tシャツにもシャツにも合うジーンズ。きれいな状態を長く楽しむためにも、洗濯は定期的にするのがGOOD。今回は濃紺のジーンズにおすすめの洗い方を解説します。

◊「洗わない方が良い」は間違い
最近の主流である、ダメージが少ない濃紺のジーンズ。洗濯すると色落ちするから嫌という方もいますが、あまりいいことではありません。汗や汚れを放置すると、生地の劣化につながります。この時期はにおいも気になるところ。また、洗わないと繊維が伸びて、せっかくの1本もくたびれた印象になってしまいます。定期的に洗えば、繊維の伸びが戻るため、結果的にジーンズを長持ちさせることができますよ。これを機に、ぜひトライしてみてください。

◊「水」で押し洗いすること
ジーンズの色落ちを最小限にするには、水で洗うことが大切。お湯で洗うと染料が落ちやすくなるので注意してくださいね。大きめの洗濯桶に水を張ったら、裏返したジーンズを入れます。両手のひらでやさしく洗濯桶の底に押しつける→優しく持ち上げる、を5分ほど繰り返したら完了です。汗や皮脂などの汚れは、これで落とすことができますよ。洗い終わったらすぐに洗濯機に入れて1分間脱水。ジーンズを洗濯槽に沿わせてから脱水すると、余計なシワが付きにくくなります。

◊「陰干し」で変色を防ぐ
脱水が終わったジーンズは、干す前に軽く縦横に引っ張って形を整えてあげましょう。ウエスト部分や膝のあたりは念入りに。美しいシルエットをキープできます。このとき、ジーンズは裏返したままで大丈夫です。干す時はピンチハンガーで筒状にしておくと良いですよ。中に空気が入るので、平干しと比べて早く乾きます。今はズボン用に特化したハンガーもありますので、探してみるのもいいですね。ジーンズは強い日差しが当たると変色するもの。風通しの良い日陰で干すようにしてくださいね。


お客様のお宅訪問 新築おウチ自慢!
『青木様のお宅にうかがいました』

必要なものは自分たちでDIY。
美容室の開業を目指すご夫婦が暮らす家。
お2人とも美容師のお仕事をされている青木様ご夫婦。ここ奥様の地元で「自分たちのお店と家を持つ」という夢を叶えるため、土地探しをスタートされました。「アクセスが良くて、子育てするにもぴったりの場所が見つかりました。ただ、予定していたよりも広くて土地代がかかってしまいました。

お店と家、どちらも諦めないでなんとか実現できないか、そんなとき目に飛び込んできたのが『ローコスト住宅』でした。ネットで住宅会社さんを探しているうちに、エルハウスさんにたどり着いたのです。資料請求をしたら、家のつくり方が分かる本やマンガが送られてきました。他の会社さんからもらった資料よりも面白くて、実際に見に行くことにしたのです」

「この時に私たちを担当してくれた池原さんと出会いました。それまでの住宅会社さんは、美容室の計画を話すと反応が薄くなってしまうので、その度に歯がゆい思いをしてきました。でも池原さんは、私たちの話をしっかりと聞いてくれて、堅実な資金計画を提案してくれました。ここまで考えてくださったのはエルハウスさんだけです、池原さんの対応に感激して契約を決めました」

「私も主人もDIYが好きなので、予算のことも考えて、できることは自分たちでやっていこうと決めていました。キッチンのカップボードやお風呂場の鏡、ライトなどは自分たちで持ち込んだ物。高さの設定や調節、コードの仕上げなどは、職人さんの力をお借りして作業しました。池原さんと現場監督の滝沢さんにも協力してもらって、最後にみんなでリビングの壁に、有孔ボードを取り付けたのも思い出深いです。家づくりの仕上げに参加できたことが、すごくうれしかった。

ここにはフックを取り付けて、私のかばんや子どもの帽子、お掃除ローラーなどを下げています。棚よりも使い勝手が良いですよ」それ以降、DIY魂に火がついたというご主人。おうちの完成後は、ウッドデッキや物置づくりに取り組まれたそうです。「夢である美容室の開業に向けて頑張って仕事をしながら、家では趣味のものづくりやBBQを思い切り楽しんでいます。毎日充実していて幸せです」


初めての楽しいガーデニング
夏の日差しでドライバジルを作ろう

◊天日干し用のネットを使えば簡単
ガーデニング初心者の方でも簡単に育てられるバジル。夏の間はぐんぐんと成長して、葉をたくさん付けるようになりますよ。1回の料理で使い切れないほど葉が採れてしまったときは、夏の日差しを利用してドライバジルにするといいですよ。100円ショップなどに行くと、天日干しするときに便利なネットが売られています。このネットを使うと、風が吹いても葉が吹き飛ばされないので安心です。ゲリラ豪雨が気になるときは、お出掛け前に室内に入れておくことをおすすめします。

◊触ってカサカサになっていたらOK
ドライバジルを作るときは、バジルの葉を一度水で洗い流してから干すようにしてください。葉に付いた水分は、キッチンペーパーで拭き取っておきましょう。ネットの中に入れる時は、葉が重ならないようにします。約2~3日干しておき、葉の色があせて、縮んでいたら完成。完全に乾燥したバジルは、触るとカサカサの状態になっています。水分の抜けが十分でないと、保存の過程でカビが生えてしまうので注意してくださいね。作ったドライバジルはパスタやお肉料理など、いろいろな料理に使えますよ。


メンテナンス担当 井上勝之(いのうえ かつゆき)の
お家のメンテナンス講座

フローリングの黒ずみをきれいに

意外と汗をかいている足の裏。フローリングの表面に付くと、黒ずみやベタベタ感に変わります。
正しいお掃除で、素足でも気持ちよく過ごせるフローリングを取り戻しましょう。

◊メラミンスポンジ・重曹でのお掃除はNG
どちらも汚れを手軽に落とせるアイテムですが、残念ながら、フローリングのお掃除にはおすすめできません。メラミンスポンジは、汚れを削り取ることで、その箇所をきれいにしています。フローリングに使うと、汚れと一緒にワックスも削ってしまうので使わない方がベターです。油汚れを落とすのに便利な重曹も、ワックスがはがれたり、床材を傷める原因になります。重曹と同じく、ナチュラルクリーニングとして人気のクエン酸などもフローリング掃除との相性はイマイチ。黒ずみのお掃除には中性洗剤を使うのがおすすめです。

◊黒ずみ落としには、水で薄めた中性洗剤を使うこと
黒ずみを落とす前に、フローリングのゴミ・ほこりを取っておきましょう。ドライタイプのフローリングワイパーで全体のほこりを集めた後、掃除機で部屋の隅やフローリングの溝にたまったほこりを取るようにすると、効率良くキレイにできますよ。ゴミ・ほこりを取ったら、拭き掃除で黒ずみを落としていきます。中性洗剤小さじ1杯に対して水2Lで薄めた液に雑巾を浸け、固く絞ります。汚れた部分を中心に拭き上げてください。拭いた部分は、水拭き→乾拭きをして、中性洗剤の成分と水分が残らないようにすればばっちりです。


ちょっと得するエコな節約術
木工用ボンドの意外な使い道

◊塗って、はがして、お掃除完了!
お子さまが夏休みの自由工作で使った木工用ボンド。まだ中身が余っていたら、ぜひお掃除に使ってください。例えば、テレビのリモコン。本体の電池を抜いたら、表面全体にボンドを厚く塗ります。透明になるまでしっかり乾燥させたら、丁寧にはがして完了。ボタンのすき間にたまったほこりも、気持ちいいほどきれいに取れますよ。同じ要領で、プラスチック製のヘアブラシもお掃除できます。ブラシの根本にこびりついた髪の毛やほこりを一掃しちゃいましょう。

◊軽いサビ、油汚れも落とせます
自転車やハサミ、ゴルフクラブなどに付いてしまった軽いサビ、換気扇に付いた油汚れのお掃除も木工用ボンドにお任せください。汚れた箇所にボンドをたっぷり塗ったら、一晩置いておきます。あとはリモコンのお掃除と同じように、はがすだけでOK。ボンドは乾かしすぎると、はがしづらくなるので、一晩以上置かないようにしてくださいね。溝にボンドが残ってしまった場合は、つまようじや先のとがったものなどを使って取り除きましょう。木工用ボンドの新しい使い方、お試しあれ。

※電池・バッテリーが外せない電子機器への使用は避けてください。


子育てパパのお悩み相談
旅行先での思い出作り

Q今年の夏は、家族みんなで旅行をします。楽しい思い出をたくさんつくりたいので、おすすめのアイデアや過ごし方などがあれば、ぜひ教えてください。

A家族みんなでの旅行! 今からわくわくしてしまいますね。僕は旅行中、子どもにもカメラを持たせることをおすすめします。ここでいうカメラはスマートフォンや一眼レフではなく、使い捨てのフィルムカメラのこと。これなら軽くて値段も手頃。子どもにも安心して持たせられます。1台だけ渡したら、旅先での気になった風景などを自由に撮らせてみてください (室内など、暗い所で撮る時はフラッシュの調整をしてあげてくださいね)。

子どもの目線を通して撮られた写真は、面白いこと間違いなし。同じ風景を見ていても「あ、こんな所に注目していたのか!」と発見がたくさんあるはずです。フィルムカメラならではの、ノスタルジックな雰囲気と相まって、家族旅行の思い出を素敵に残すことができますよ。撮った写真はぜひアルバムなどにまとめておきましょう。大切な宝物になります。フィルムカメラは旅行の時間を、より豊かにしてくれる魔法のアイテムです。

今は手ブレが起きにくいものや水中で使えるものなど、いろいろなタイプがあります。旅行先に合ったものを選んで、ぜひ持って行ってくださいね。


ことばのちから

やる気がほしいとき。
もうひと頑張りしたいとき。
「さぁ、頑張ろう」と思うと
気持ちが前向きになります。
「さぁ、頑張ろう」と声に出すと
自然と気力が湧き出てきます。
言葉は声にすると、効果が上がるもの。
良い言葉はぜひ声に出して言ってみてください。


料理大好き!田子の超簡単お料理レシピ
夏休みのお昼ごはんに。ガパオ風ライス

にんにくとバジルの香りが食欲をそそるガパオライスは、夏のごはんにぴったり。
今回はお子さまでも食べやすいよう、マイルドな味わいにアレンジしています。

材料 (2人分)
・ ごはん 茶碗2杯分
・ 卵 2個
・ 鶏ひき肉 200g
・ タマネギ 1/2個
・ 赤パプリカ 1/2個
・ 油 大さじ2
・ フラッシュバジル 8枚
・ フレッシュバジル(飾り用) 2枚
A
・ にんにくチューブ 3cm
・ ショウガチューブ 2cm
・ ナンプラー 大さじ1
・ オイスターソース 大さじ1

レシピ
① タマネギは5mm角くらいの粗みじん切りに、赤パプリカは角切りにします。

② フライパンに油を引き、目玉焼きを作ります。

③ 強火のまま約1分焼きます。卵のふちが茶色くなったらひっくり返します。

④ ③をひっくり返して10秒経過したら、フライパンから取り出します。

⑤ ④のフライパンに残った油で、鶏ひき肉とタマネギを炒めます。

⑥ 鶏ひき肉とタマネギに半分くらい火が通ったら、赤パプリカとAを加えて、中火~強火で炒めます。

⑦ 水分が飛び、調味料がなじんだら、フレッシュバジルの葉を半分~3等分にちぎって加えます。

⑧ お皿にごはん、⑦、目玉焼きを盛り付けます。

⑨ 飾り用のフレッシュバジルを添えて完成です。

完成

一口メモ
マンネリ化しがちな夏休みのお昼ごはん。手間を減らしつつレパートリーを広げるには、ひき肉炒めが役に立ちますよ。ひき肉とみじん切りのタマネギを炒め、軽く塩・こしょうをしておきます。使う時に加熱してトマト缶を加えればミートソースに、みそを加えればジャージャー麵風に変身。多めに作って冷蔵庫にストックすれば、ごはん作りの強い味方になります。

 

エルハウスからお得な情報をもらう

資料請求する

WEBニュースレターに登録する

友だち追加

お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店エルハウスのイベント・見学会・勉強会