家づくりワンダフル|2019年7月号
こんにちは、いつもありがとうございます。チームエルハウスです。
さあ、夏休みです!
こんにちは、エルハウスの平です!
私の住んで居る長野県の原村は高原の為、空が真っ青です。まさに夏を感じています!
さて、近所の子供たちも夏休みで、朝早くからラジオ体操、昼前のプールに行っている様でワイワイ、ガヤガヤ、行き帰りのおしゃべりが聞こえます。子どもたちの通学姿を見ながら庭にあるウッドデッキで食べる朝食はもう最高です。目の前の畑で採ってきた野菜と、近所の八ヶ岳農場で購入した、濃い牛乳と手造りチーズ、生のニンニクを添えます。朝食の前には、近所を軽く走ってきます、そうですね、今の季節だと朝の4時頃から空が白々としてきます。
そして、4時40分頃になると八ヶ岳の稜線の一角からキラッと、一筋の光線が光り、一気に山肌に色が付いて行きます、夜明けです。この時雲があると、黄金色に輝きます。私は、この風景と、夜の星空を見る為に原村に住んで居る様なものです。朝の冷たい空気をたっぷり吸って、夜明けを見た瞬間、頭の中にビシッと電気が走ります…また何か閃いてしまいました。ライフとワークが上手く回るって、こんな感じでしょうか?
朝食の後は、2時間びっしり集中してビジネスをします、閃いたことを思いかえし、チャットで部下に指示します。それで、今日の仕事は終わりです。エルハウスを始めた頃は、徹夜で倒れるまで働きました。救急車で3回搬送されました、正に昭和の仕事のやり方です。私が徹夜で仕事をしなくても良い仕組みを作れば良いだけです。
当時と違い、今はメールや、LINE、グーグルチャット等あります、皆が自動車で移動する時代にロバの引く荷台に乗る様な仕事をする必要はありません。もっと、ライフを楽しみましょう。但し、これには気を付けてください。部下とビジョンを語り共有する事、(ワクワクする事)。目的を決める。そのビジョンの目的は、最終的にどうなるのか。具体的には何をするのか、そこまで部下と情報の共有、共通の考えができないとだめです。
最初から完璧でなくても構いません、まずは、スタートしましょう、スタートしたら改善していけばいいのです。
あっもう紙面がありませんね、続きはまたの機会に!
平でした。
季節のおたより
ミョウガを食べて夏バテ回避!
冷たくてあっさりした食事が多くなる夏。食欲をかきたて、スタミナをつけたいときこそ薬味の出番です。日本は、世界の中でも珍しくスパイスが普及しなかった国ですが、代わりに、食材を生の状態で食べてもおなかを壊さないよう、薬味を使ってきた歴史があります。
薬味には、わさびやショウガ、ネギなどがありますが、夏バテ対策にはミョウガが効果的。ミョウガの香り成分であるα-ピネンが胃の働きを活発にし、食欲を増進させてくれます。ストレスを和らげる働きもあるため、毎日忙しく過ごす人にとって強い味方となりますよ。
ミョウガを手軽に取りたいときは、細かく刻んで納豆にまぜてくださいからだを構成するタンパク質も取れて一石二鳥です。また、お肉の付け合わせに使うのもおすすめ。脂っこさが抑えられて食べやすくなりますよ。
料理の味を引き立てつつ、夏バテ対策にもなるミョウガ。夏の食卓に、ぜひぜひ取り入れてください。
みえこばあちゃんの子育て質問コーナー
サンダルの選び方
Q暑い日はスニーカーよりもサンダルを履かせてあげたいです。子どもにはどんな物を選んであげたらいいでしょうか。
Aサンダルにはストラップで足首などを固定できる物と、ビーチサンダルのようにつっかける物があるよね。たくさん動き回る子どもには、ストラップで足をしっかり固定できて、底が滑りにくいようになっている物を選ぶのが良いよ。いつものスニーカーと同じように履いて遊び回れるからね。
スニーカーもそうだけど、履き物は足の大きさに合っているかどうかが一番大切。すぐに小さくなるからといって大きめの物を選ぶと、靴ずれしたり、膝や腰に負担がかかったりしてしまうから気を付けて。具体的には、足長・足幅・足囲の三つをチェックすると、足に合っているかどうかが分かるよ。
サンダルは靴に比べて足がむき出しになるもの。ケガを予防するためにも、かかとやつま先が保護されたデザインの物を選んであげてね。一度、お店で試し履きさせて、実際にチェックすることをおすすめするわ。
お台所のひと工夫
キッチンのイヤなニオイを撃退!
◊三角コーナーはできれば使わない
シンク内にある三角コーナーは、この時期イヤなニオイの元となります。できれば置かない方がベターです。三角コーナーがない方がシンクの掃除もしやすくなりますよ。料理中に出た生ゴミは、使い捨てタイプの三角コーナーや袋に入れて、作業が終わったら捨ててしまいましょう。また、同じ食器用スポンジをいつまでも使い続けるのも、ニオイの原因となります。特に夏場はスポンジに雑菌が繁殖しやすいので、2週間ごとに新しい物に変えてくださいね。
◊排水口のニオイには、毎晩”氷のトラップ”を
排水口も、三角コーナーと同じく、キッチンのニオイの元となる所。週に一度の掃除で、雑菌の栄養となる汚れやぬめりをきれいに落としておきましょう。また、寝る前には、排水口に氷を入れておくといいですよ。排水口が常に冷えた状態となり、雑菌が繁殖しにくくなります。また氷が徐々に溶けることによって、配水管のトラップ部分には常に水が溜まるため、ニオイが発生しにくい状態をキープできます。氷は排水口が見えなくなるくらい、なるべくたくさん入れるのがおすすめです。
奥様お役立ちサイト
「ルトロン おでかけ動画メディア」
夏休みのお出掛けプラン、皆さまはもう決まっていますか。今回は「まだこれから」という奥様に、ぴったりのサイトを見つけてきました。それがこちらの「ルトロン」。グルメ・イベント・ホテル・レジャーなど、ライフスタイルを豊かにする情報を写真とテキスト、そして「動画」で紹介してくれるんです。動画はどれも30秒ほどなので、隙間時間にサラッと見られますよ。
この夏休み、家族で遠出をしたいなとお考えの奥さまは「トラベル」の記事へ。一度は泊まりたい、観光地にある有名ホテルや老舗旅館の情報がチェックできます。ページによっては、宿泊予約のサイトにすぐにアクセスできますので、宿選びの参考にぜひどうぞ。日帰り旅行をお考えの奥さまには「おでかけ」「グルメ」の記事がおすすめ。定番テーマパークのシーズンイベントや新しくオープンした商業施設、全国にあるSNS映え抜群のカフェやレストランなどの情報がズラッと並んでいますよ。
お店の魅力がギュッと詰まった動画は、この夏、素敵な思い出を作るのに役立つこと間違いなし。今日からさっそくチェックしてみてはいかがですか。
家族の幸せ知恵袋
天候に左右されない「リビングBBQ」のススメ
手ぶらで行っても楽しめる施設や、初心者でも扱いやすいアイテムの登場で「手軽に楽しめるもの」に変わりつつあるBBQ。今回はおうちのリビングで行う新スタイルのBBQに注目してみました。
◊雨も暑さも気にせず楽しめる
屋外で行うことが多いBBQ。青空の下で食べるお肉は最高ですが、天候に左右されやすいのが悩みどころ。近年は急な大雨や、猛暑による熱中症も心配です。リビングBBQはクーラーが効いた涼しい部屋で行うので、天気も暑さも気にせず楽しめますよ。日焼けを気にしなくていいのもうれしいですよね。食材は冷蔵庫から直接出して焼けるので、暑さで傷んでしまう心配もありません。ホームBBQ用のグッズがあれば、豪快なかたまり肉もおうちで手軽に調理できますよ。
◊木製のお皿やスキレットで雰囲気アップ
リビングBBQでは、アウトドア感のあるグッズを使ってテーブルコーディネートをお楽しみください。例えば、食器やカトラリーは、木製のお皿やナイフ、フォークにチェンジ。あえて100円ショップなどで売られている、かわいい紙皿や紙コップを使うのもおすすめです。人気のスキレットもリビングBBQにぴったり。そのままテーブルに出すだけで、おしゃれな雰囲気になりますよ。料理はやっぱり、食材をまるごと使った豪快なものが一番。お肉も野菜もまるごと焼くと、うま味が引き出されてジューシーに仕上がります。
◊お子さまと一緒に作れる「スタッフド・パプリカ」
大ぶりで色鮮やかなパプリカを使った料理は、リビングBBQにぴったり。テーブルコーディネートにも一役買ってくれますよ。ここでは、肉詰めにアレンジしたものをご紹介します。パプリカを半分に割って、種を取ったら、ひき肉とチーズを詰めて焼き上げるだけでOK。詰める作業は、ぜひお子さまと一緒にチャレンジしてくださいね。クセのあるパプリカも、焼くと甘味がアップ。ひき肉のうま味やチーズのまろやかさも加わって、とってもおいしく食べられます。
お客様のお宅訪問 新築おウチ自慢!
『西澤様のお宅にうかがいました』
シンプルかつ実用的。
楽しく子育てができる家。
30歳になってから、一戸建てへの憧れが強くなったというご主人。「妻とは日頃から、このまま賃貸暮らしでいいのかな? と話し合っていました。ただ、その間も土地やお金のことを考えると自分たちでも家が持てるのか、ずっと不安でした」そんな時、新聞に入っていたエルハウスの折込チラシをご覧になったそうです。「そこには『大手ハウスメーカーと同等の素材で、高品質な住宅が安く建てられます』と書いてあり、自分たちの悩みがスパッと解決されたような気になりました。
見学会で見た『エコ住宅』は、おしゃれで実用的で、家自体の性能が高くて、こんな家がつくれるんだとワクワクしたことをよく覚えています。この時の見学会で出会ったのがうちを担当してくださった土橋さんです。土橋さんは自分たちの希望を上手に聞き出しながら、いろいろな提案をしてくれる引き出しの多い方。土橋さんと出会えたことで、エルハウスさんにお願いしようと気持ちが固まりました」
「『エコ住宅』の見学会で見た内装を参考にしながら、できるだけシンプルなデザインを希望しました。ただ、味気がなくなってしまうのは面白くない。すると土橋さんから『玄関にニッチをつくりませんか?』と提案をいただきました。ここは今、夫婦そろって一番のお気に入りポイント。シンプルですが、飾るものによって玄関全体の雰囲気が変わります。次は何を置こうかなと考えるのも楽しいです。あと、僕は釣りが趣味なので、玄関に長靴と釣り用具が置ける収納スペースをつくってもらいました。大きくてかさばる物なので、帰ってきたらすぐに置けて便利です。部屋のスペースを圧迫しないのもいいですね」
家づくりの最中に妊娠されていることが分かったそうです。「子どものいる暮らしを具体的にイメージしながら家づくりを考えました。小さな子どもがいると家事がラクにできるのはなによりありがたいですね。家事の時短を考えて食洗機や、お掃除が簡単なIHを選択。キッチンは子どものいるリビングが見渡せる対面式にしました。この家は保育園や小学校が近くにあるので、子育てするにはとても良い場所です。この家で子どもがすくすくと育ってくれることを考えると、やっぱり幸せな気持ちになります」
初めての楽しいガーデニング
夏の日差しから葉を守ろう
◊葉も人と同じように日焼けする
日差しが強くなると気になるのが日焼け。人だけでなく、植物も同じように日に焼けます。行き過ぎると葉が変色して「葉焼け」といわれる状態になることも。葉焼けした部分は組織が壊れているため、元に戻ることはありません。株自体も弱ってしまいますので、日頃から対策しておくことが大切です。今の時期は植物を長時間、日に当てないようにしましょう。午後の日差しの強い時間帯は、鉢を日陰に移してください。葉焼けして完全に枯れてしまった部分は、はさみで切ってしまいましょう。
◊真夏は「葉水」もしっかりと
植物の水やりは、朝のうちに行ってください。日光を浴びて光合成をする時に必要な水が、しっかりある状態をつくっておきましょう。日差しを受けて乾燥しやすい夏は、葉に水を与える「葉水」もプラスしてくださいね。もし、水やりを真昼に行う場合は土の温度を下げるため、一度に大量に与えると良いですよ。鉢植えで育てている植物は、器の容量で保水能力が決まってしまうため、周りの温度の影響を受けやすくなっています。水やりなどのタイミングで植物に変化がないか、チェックしてあげてくださいね。
メンテナンス担当 井上勝之(いのうえ かつゆき)の
お家のメンテナンス講座
ガラステーブルのお手入れ
おしゃれなインテリアとして人気の高いガラステーブル。ところが、透明感の高さから、汚れが目立ちやすいという面が。今回は拭き跡を残さず、きれいにお掃除する方法を伝授します。
◊マイクロファイバータオルで拭き跡を残さない
日頃のお手入れや汚れが軽い場合のお掃除は、マイクロファイバータオルとアルコールがあれば十分。マイクロファイバーは繊維が細く、吸水性が高いため、ホコリが出にくく、拭き跡も残りません。またアルコールもすぐに蒸発するため、ガラスの拭き掃除にぴったり。除菌効果もあるので、食後の掃除に使うのもおすすめです。コップなどを置いていた箇所は、テーブルに付いた水分からカルキ成分が残りやすく、乾くと白っぽい汚れになります。特に念入りに拭き上げてくださいね。
◊落ちにくい指紋汚れには、セスキ炭酸ソーダ水を
ベタベタと付いてしまった指紋汚れは、セスキ炭酸ソーダ水を使って落とすと良いですよ。セスキ炭酸ソーダは、重曹に似た働きをするアイテムですが、油を分解するパワーが強く、しつこい指紋の跡もキレイにしてくれます。天板の裏面も同じようにお掃除すれば、さらにピカピカに。最後はテーブルの表面に洗剤成分が残らないよう、マイクロファイバータオルで乾拭きしてください。ガラステーブルは繊細なつくりの物が多くあります。力の入れ過ぎには注意して、お掃除を進めてくださいね。
ちょっと得するエコな節約術
火を使わない料理でガス代を節約
◊野菜の栄養たっぷり。特性ガスパチョ
夏になると、キッチンで煮込んだり炒めたりするのがおっくうになりますよね。そんなときは、火を使わない料理でガス代を節約しつつ、暑さを上手に乗り切るのはいかがでしょう。一つ目のおすすめレシピは、スペインのスープ・ガスパチョ。乱切りにしたきゅうり、赤ピーマン、タマネギ、セロリ、トマト、水をかけて柔らかくしたパンをミキサーへ投入。一度回したら、レモン汁と塩、オリーブオイルで味を整えます。もう一度ミキサーにかけたら、野菜の栄養がギュッと詰まったスープの完成です。
◊ラー油を絡めるorかけるだけでOKのごはんメニュー
火を使わない料理のレパートリーを広げたいときは、調味料で味や香りを変えてみましょう。この時期はラー油を使ったピリ辛料理がおすすめ。程よい辛みが食欲を刺激してくれますよ。マグロとトマト、アボカドに和えてごはんにのせれば、ハワイの名物料理・ポキ丼風の一品が。鶏がらスープで炊いたごはんに、サラダチキンとレタス、きゅうりをのせて仕上げにかければ、カオマンガイが出来上がります。この2品も火を使わずにできますよ。食べごたえも十分。家族みんなで楽しめます。
子育てパパのお悩み相談
花火大会をもっと楽しむアイデア
Q毎年、夏は家族で花火大会に行っています。せっかくのお出掛けなので、特別な雰囲気を出したいのですが、どんなことをしたら、みんなが喜んでくれるでしょうか?
A夏といえば花火大会。家族みんなで見たものは、一段と心に残りますよね。当日の雰囲気をより盛り上げるなら、家族みんなで浴衣を着るのはどうでしょう。ママや娘さんだけでなく、パパや息子さんもビシッと決めれば、それだけで特別な思い出になりますよ。着付けにハードルを感じるのであれば甚平でもOK。いつもとは違う格好で、かっこいい姿をアピールしていきましょう(笑)。
浴衣や甚平を着るのであれば、足元は下駄になりますよね。この時気になるのが、鼻緒と足の指の間がこすれて痛くなる「鼻緒ずれ」。下駄が新品であったり、普段から履く習慣がない場合は、鼻緒を引っ張り、足の甲の形に合わせておきましょう。当日まで余裕があるときは、試し履きしておくと安心ですよ。お子さまは無理せず、履き慣れたサンダルなどを合わせて、足に負担がかからないようにしてあげてくさいね。
浴衣や甚平を着て見る花火は、より風情が感じられるはず。ぜひお試しください。
ことばのちから
感謝とお礼は
人間関係の大切な潤滑油。
お礼の言葉は、
気持ちがあたたかいうちに伝えることが大切です。
早過ぎて困ることはありません。
その時、感じたことを
その場で、相手を思いながら伝えるだけで
和やかな雰囲気が生まれます。
料理大好き!田子の超簡単お料理レシピ
お子さまが喜ぶ♪ コーン入りチキンハンバーグ
旬のトウモロコシを、今回はハンバーグに入れました♪
シャキッとした食感と自然な甘みが加わって、いつもとは違うおいしさが楽しめますよ。
材料4人分 (8個分)
・ タマネギ 2/3個(100g)
・ 卵 1個(40g)
・ 油 適量
・ トマトケチャップ 適量
A
・ 鶏ひき肉 320g
・ コーン缶 120g
・ 薄力粉 大さじ4
・ 塩 少々
・ こしょう 少々
レシピ
① タマネギはみじん切りにします。
② 卵は溶いておきます。
③ ボウルにAとタマネギ、卵を入れます。
④ ③を手でしっかりとこねます。
⑤ 1人あたり2個になるよう、④を8等分し、円形に平たくします。
⑥ フライパンを中火にかけて油を敷きます。
⑦ ⑤を並べ、片面にしっかりと焼き色が付いたら裏返してふたをします。
⑧ 7分蒸し焼きにしてください。
⑨ お皿に⑧を盛り付け、トマトケチャップを添えて完成です。
完成
一口メモ
ハンバーグをおいしく作るには、タネを手でつかむようにして、よくこねるのがポイント。肉汁が閉じ込められてジューシーなハンバーグになります。こねたタネは空気を抜きながら形を整えてください。フライパンで焼いた時に、割れてしまうのを防げます。丸めて、20回ほど手に打ち付けるようにすると、うまくいきますよ。