ファミリークローゼット|今昔
こんにちは!
松本、諏訪、伊那地域の工務店エルハウスの住宅コンサルタント、
土橋千咲です。
ファミリークローゼットは便利!
お客様と打ち合わせしていてここ1〜2年多い希望の一つが
「ファミリークローゼット」。
写真は今日、明日下諏訪で開催している予約見学会のお家のファミクロです。
ウォークインクローゼットを2階の寝室に隣接して造るのは定番ですが、
1階の洗面脱衣室やランドリースペースに繫がる動線にウォークインクローゼットをプランします。
そうすることによって、洗濯→物干し→しまうがとても楽になり、
朝シャワーを浴びたりすると着替えがすぐにできるのでとても便利だと思います。
16年経った我が家にも脱衣の横に3畳くらいのウォークインクローゼットを作ってあります。
当時としては珍しかったのですが、今で言うファミリークローゼットですね。
着替えを2階に取りに行かずに朝できること、下着やタオル、パジャマなどもそこひ収納しているのでお風呂からの流れが楽ちんです。
家を建てるときそうしようとヒントにしたのが私の実家です。
築40年くらい経っていますが、一階に「支度着替える部屋」と言われている部屋があります。
これもファミリークローゼットですね。
そこは6畳くらいの北側の部屋で居室としては暗いし人が過ごせるスペースではないので、
自然と納戸的になっていました。
その部屋には箪笥が4つと移動式の洋服掛けポール、収納ケースがあり洋服や着物をしまっています。
確かに便利と思っていたので自分の家でも絶対作りたいと思って当時採用しましたが、
時代が追いつき便利だとみんな気が付きましたね。(笑)
ファミリークローゼットのデメリット
便利なファミクロにも欠点があります。
それは、そこに服が増えていくことです。2階のクローゼットや箪笥に入れてあったものが洗濯後ファミクロについつい入れてしまいます。
そうなるとクローゼットの中のものが少なくなり、ファミクロがぎゅうぎゅうになったりしまうので(我が家だけ?)、
決まった場所にきちんと仕舞うようにしましょう!