諏訪・松本の女性建築士ブログ|未来生活設計

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の女性建築士|遠藤千咲ブログ
  3. 英雄ポロネーズが弾けるようになった日

英雄ポロネーズが弾けるようになった日

こんにちは!
松本、諏訪、伊那地域の工務店エルハウスの住宅コンサルタント、
遠藤千咲(ちさっきー)です。

すっかりご無沙汰してしまいました。
1ヶ月ぶりの更新となってしまいました💦

暖かくなったり、寒くなったり信州らしい3月でした。
3月はひたすらピアノの練習と仕事との日々を送っていました。

少しずつ増えてきた
9月からピアノを始めて
・ノクターン9−2
・別れの曲
・華麗なる大円舞曲
・子犬のワルツ
・悲愴第2楽章
・小曲2、3
を1月までに弾けるようになり、
2025年1月20日から約2ヶ月間、人生のテーマでもあった「英雄ポロネーズ」をひたすら練習し、
なんとか最後まで弾けるようになりました!
弾けるようになったとはいっても完璧の3割程度ですが、譜面を見ずに最後まで弾き切れるように。

いつか弾けるようになりたいと思っていたものの、
考えてみたらそれを叶えるための時間が逆に少なくなるんじゃないかと気付き、
無謀とも言える挑戦をしたのです。

夢って叶うんだ!
私にとってはそれは「夢」でした。
レコードと楽譜だけでイメージトレーニングをしていた頃から約45年!!
今はYouTubeを見ると沢山練習動画があがっています。
いろんな人の演奏を見て勉強しました。
進化した時代のツールのおかげとも言えます。

夢を叶えるには体力と気力も必要。
一番大切なのは「信念」でした。
そして行動するかどうか。

決断と行動
家づくりをサポートをしていると、
本当に人生の大きな決断をして夢を叶える人達から多くを学びます。
その一つが決断をしたら迷わない、
完璧ではなくても最大限に自分の望みに従って行動をする
ということです。

一番遠回りをして時間を使ってしまって勿体無いのが、
完璧を求めて決めない、行動しないということ。

私も頭で考えていて中々行動できないタイプの人間でした。
長年コンサルタントをしていて、いろんなお客様と出会い教えてもらったのです。

夢が叶ったからといって終わった、やり遂げたという感覚は意外にもありませんでした。
次にやりたい事がいくらでもあるからです。
そして目に見える情報があるというのはとても心強い!

私の人生において、英雄ポロネーズが弾けるようになったなら、
もう不可能なことはないんじゃないかとさえ思ってしまいます。

家族、友人、メンバー、お客様、全ての人の挑戦が叶う事を願います。
そしていつかは……

次回の見学会はこちら↓

設計士 土橋千咲のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の女性建築士|遠藤千咲ブログ