
【諏訪湖マラソン】無事に完走!
エルハウス 工務・メンテナンスの奥寺です!
いよいよ迎えた諏訪湖マラソン当日
先月の駒ケ根ハーフマラソンをふまえてあげた目標は、
以前のブログでも書いた通り、歩かずにゴール
今年も参加【諏訪湖マラソン】
当日の天気が一時雨予報になっており、天候が心配されましたが
当日は曇り予報、ただスタート時には晴れて暑くも感じます。
設定ペースを守りながら行ってきます!
いつも走っている諏訪湖ですが、
ランニングロードではなくロードを走るのはこの時だけ。
いつもとは違う景色が見えます。
遅くても6分台後半になるように走っていたのですが、
心拍数を見るとスタートした時から145くらいで、
自分では分かってなかったけど緊張していたのかなと思いました。
諏訪湖マラソンのコースは比較的平坦なんですが、
普段、諏訪から下諏訪に向かって走ると少し登っているなぁと思いながらいて、
諏訪湖マラソンも4キロから7キロまで登り坂になっているんですよね。
もちろん若干ではあるのですが!
なので、前半の部分、諏訪から下諏訪、岡谷までにいく間のペースは、
『いつも通り、いつも通り』と言いながら普段通りを意識していきます。
後半もペースを一定を守りながら、途中苦しくなっても沿道の方の応援もあり、
友達の家族はじめ知り合いの人も気づいてくれて、
エールを送ってくださいました。本当に有り難かったです
結果は、目標通り歩かずにゴールできました!
そして、昨年のタイムや駒ヶ根ハーフマラソンのタイムを大幅更新の
ネットタイム2時間16分53分でゴール走り切りました!
今まではまずゴールすることを目標していましたが
ここで初めて、来年はさらに記録更新を目指していきたいと思いました!
なので、また引き続き設定ペースを守り、コツコツとトレーニングしていきます
最後にエルハウス参加メンバーで記念撮影!
エルハウスからもう一人の参加は、経理の箱田さん(愛称:ハコちゃん)
箱田さんの娘さんと息子さんも今年は参加してくださいました。
諏訪湖マラソンに参加された皆さま、お疲れ様でした!
そして、スタッフ、ボランティアの皆さま、ありがとうございました!
沿道で応援してくださった皆さま、ありがとうございました!
皆さまのおかげで今年も諏訪湖マラソンを無事に終えることができました。
携わってくださった全ての皆さまに感謝です。