諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. ガス給湯器 標高が高いと使用できない?

ガス給湯器 標高が高いと使用できない?

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です

エコジョーズ、 ガス給湯機の話題で もう一つ。

ガス給湯機は 標高が高いところでは使用ができない。。。の?っていうことです。

メーカーから発表されている 内容は
標高1,000mまで とか 1,300mまでとか 記載されています。

まず、なぜ標高によって使用できないんでしょうか

標高が高い場所でガス給湯器が使用できない理由は、主に空気中の酸素濃度が低くなるためです。
ガス給湯器は燃焼によってお湯を沸かす装置ですが、燃焼には酸素が必要です。
標高が高い場所では、空気中の酸素濃度が低いため、ガスの燃焼効率が落ちたり、不完全燃焼が起こりやすくなります。

不完全燃焼が発生すると、一酸化炭素(CO)などの有害なガスが発生するリスクがあり、
これは健康に危険をもたらす可能性があります。そのため、ガス給湯器のメーカーは、
通常の製品が安全に使用できる標高の上限を設定しています。
また、標高が高くなると気圧も低くなり、それによってガスの燃焼プロセスがさらに影響を受けることもあります。

山頂などでは ご飯が上手に炊けない、ってことを聞いたことがあると
思います、 気圧の関係から お湯の沸点が低いためです、
お湯が沸いても お湯の温度が100℃以下です。

話を戻しますが、
実際、標高が高い別荘地でガス給湯器は使用されています。 これが実態です
ということで 某メーカーに問い合わせをしましたが、
(回答内容〕
大変申し訳ございません。
弊社、ガス燃焼機器での設置可能な標高は、1000mまでとなります。
(添付 ガス機器カタログ 抜粋を参照願います。)
1000mを超えての設置では、燃焼に必要な空気とガスのバランスが不安定となり正常
燃焼致しません。
標高、1500mまでのふろ給湯器であれば、燃料が灯油になりますが対応可能な製品も
ございます。

という回答です、 まあ、メーカーですから このような模範回答になる
と思います。 決して 標高が高い場所では・・・・ 認めなというか、 責務を負わない
ということだと思います。これはこれでその通りかと。

ですが 使用側の私たちは どのように考えるのか。っていうことです

で、取引のあるガス扱い会社 3社の担当にそれぞれ この件で聞いてみました
事実は 標高が高い別荘地でガス給湯器の使用はあります。 問題となるようなことは
報告はないそうです。実際に標高1347mの野辺山や
上高地でも使用しているとか、 上高地標高1,500mです。

この事実からは使用できるということなのですが、あくまでも 自己判断でと
なります。 全く、使用ができない、とか 燃焼から支障があるとかではないという
ことです。
ご飯が上手に炊けない
という話と同じかと思います。
ご飯が上手に炊けない にすぎず、 ご飯が炊けないわけではないです、
ご飯として お米の芯が残るとか 水加減とか ご飯として炊き上がらない
わけではありません。

じゃあ、 エコキュートか?  いや 室外機が雪で埋もれて機能しないという
可能性もあるんです。

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ