諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 【SNS時代の家づくり】家づくりが「楽しい」と思えない人へのメッセージ

【SNS時代の家づくり】家づくりが「楽しい」と思えない人へのメッセージ

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀

リアル・対面のお打ち合わせ一組、オンラインでの打ち合わせ二組という一日でした。zoomというツールがすっかり浸透した世の中ということを実感しました。

SNS広告の時代は遠方からの問い合わせが増えました

YouTube、Instagram、Facebookなど、SNSを使った広告の時代に変わって、明らかに遠方からの方の問い合わせが増えました。
「移住しようかな?」って思う方が、現地に出向きアポイントを取り、相談をするという最初の段階が、オンラインによってお気軽に行動を起こせるようになりました。

ですが行動を起こした後の、決断までの道のりは変わってはきてはいないと思います。
勿論、オンラインを駆使しての打ち合わせですから、時間という部分は短縮できてはいると思いますが、オンラインと決断は別の問題ではないでしょうか。

オンラインが決断を鈍らせているかもしれない

もしかして、オンラインが決断を鈍らせているかもしれません。情報が過多ですから迷い、選択肢が多くなったからではないでしょうか。
これはその人にもよりますね。一択の選択かから、多数の選択が安易にできるようになったことを
よかったと思う人、迷う選択肢が少ないことが返ってよかったということ。

どちらにしても、家づくりというのは不安のかたまりです。
「不安」「失敗したくない」——誰もがそう思うものです。

もしかすると、家を買いたい、建てたいと思っていたはずなのに、「最近ちょっと楽しくなくなってきている…」そんな気持ちになっていませんか?

本来、新しいものを手に入れる前はワクワクするもの。
家づくりも、本来は一番楽しい時間のはずなんです。

でも、気づかないうちに迷うことが増えて、その楽しさが「疲れ」に変わっているのかもしれません。

家づくりが楽しいと思えない人へのメッセージ

これから家づくりを考える人。
今まさに家づくりを始めようとしている人。

家づくりは、本来とても楽しいものです。
もし、それが「楽しい」と思えないなら、今はまだ家を建てるタイミングじゃないのかもしれません。

申し込みは こちら から

【超時短!ムダなし家事動線】子育て&老後に優しい八ヶ岳を望む家のメイン画像

イベント情報を見る

セカンドオピニオンやってます

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ