
【家づくり】他の建築費用を削ってでも設置した方が良いアイテム3選
🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀
こんなのあったらいいよな。
ちょっとしたアイテムをつけることで、ぐーっと便利になります
エルハウスで家づくりをするお客様が、好んで付けられるアイテム3つです。
1 室内物干し「ホスクリーン」
天井からぶら下げられたリングつきの棒。このリングを利用して洗濯物を干すのに利用です。必要ではないときに、脱着可能というところが特徴です。
「川口技研 Hp引用」
2 深型シンク洗面台 リクシル「ピアラ」
洗面台って、歯を磨いたり顔を洗ったりするだけではなく、皆さん多機能的に使いたいと言います。衣類の手洗いやバケツへの水くみ、靴を洗うこともあるかもしれません。とにかく、キッチンのシンクではやりたくない、浴室では不便、という理由でこの洗面台が選ばれています。
「リクシル Hp引用」
3 食洗機 深型
使っている人や使ったことがある人からは、圧倒的に「設置したい」というご希望があります。反対に、使ったことがない人は半信半疑なことが多いですね。手洗いで済ませることができるので、どうしても必要性を感じにくいかもしれません。でも、実際には非常に便利で、家事の時短には間違いなく効果があります。
例えば、食洗機でお皿を洗うと、ガラス専用洗剤を入れると、ものすごくピッカピカになるんです。
「パナソニック HP 引用」
一部のアイテムの紹介ですが、この3点は他の建築費用を削ってでも設置した方が良いお勧めです。
「あれもこれもやりたい、こうしたい」という希望が皆さんにはありますが、すべてを住宅に取り入れると、想定外の建築費用になることがあります。
最低限これだけは…というポイントを決めて、家づくりを検討していただければと思います。