諏訪・松本の工務店の社長ブログ|家族物語843

  1. HOME
  2. 諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ
  3. 【家づくり】決断って難しい!資金計画とライフプランをしっかり考える方法

【家づくり】決断って難しい!資金計画とライフプランをしっかり考える方法

🏘諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です 😀

12月25日 クリスマス
本日ご契約を頂きました。ありがとうございました。忘れない記念の日ですね。

エルハウスの使命は「決断の元となる材料を用意してあげること」

決断って難しいとは思います。家や土地となると失敗はできないし、高額だしで、慎重になられる心境はよ〜くわかります。

私たちは、その決断の元となる材料を用意してあげるのが使命です。土地であれば、その土地にどんな家が建てられるのか。

家づくりにおいて重要なのは、どのような間取りにするのか、建屋の大きさ、そしてそれに基づく家の価格や性能面です。

資金計画が一番不安ではありませんか?

さらに欠かせないのが資金計画。総額の費用が明確でなければ、不安になるのは当然ですし、決断することはとても難しいはずです。

「私たちは一体、毎月いくら支払うことになるのだろう?」
「何年間で返済していくのだろうか?」

そんな疑問が解消されない限り、家づくりのスタートラインには立てないですよね。

ここが一番の悩みであり、不安の種だと私は思います。その悩みを解決せずに家づくりを進めるべきではありません。

焦らずに将来設計をしっかりと考えることが大切

家を手に入れ、一戸建てに住めば必ず幸せになれる…というわけではないのです。今の賃貸での暮らしが不便で不自由だから、早く引っ越したいという気持ちは理解できます。しかし、焦らずに、将来設計をしっかりと考えることが大切です。

子供の成長に合わせて、ライフプランは変わってくる

子供の成長に合わせて、ライフプランは変わってくるはずです。
とかく、子供が小さい時には教育費などはかかりませんが、小学校高学年、中学、高校って大きくなればなるほど塾通い、習い事、部活などが盛んになリマス。そして大学、専門学校へ進学。
その時のことまで想定をしてほしい。

そうやって皆さんの親御さんは、家を建ててきたんです。時にはほしいものを我慢して、行きたい、やりたいことも我慢してきたはずです。それは全て我が子のために。
だから、決して目先のことに囚われずに、ご夫婦でしっかり話し合って決めてほしいと思います。

ライフプラン
こんなアプリを利用して見るといいと思います
自分で描く未来予想図 ライフプランシミュレーション

【平屋】ワクワク♪未来の思い出を描く大好きな家のメイン画像

【平屋】ワクワク♪未来の思い出を描く大好きな家

長野県岡谷市長地
2024年01月13日(土)〜2024年01月21日(日) 10:00〜17:00

 

予約はこちら

 

 

社長 池原純一のプロフィールへ
お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店|池原純一ブログ