ダウンライトの使用を止めます
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
気密断熱工事、慎重かつ確実な施工が求められます。
気密を保つには 漏気がしないようにすること 漏気をしないようにするには、
開口部という箇所を徹底して処置をすること、
外部に面している壁、天井をビニールシートで遮断をします。で、開口部というと
窓、コンセント、そして以外にしられていない 照明しかも ダウンライトという埋め込み照明
ダウンライトとは、天井に埋め込まれた照明器具のこと。 天井に穴を開けて取り付ける照明器具。
かっこいいかというと、かっこではなく、デザイン性としては全くない、
天井面がすっきりと見えるというところでしょう。
「Panasonic 照明器具 引用」
天井に穴を開けるということは せっかく気密を確保するための バリアシートへ
穴を開けるのである
穴を開けた箇所にきっちりとテーピングを施すことで開口部を遮断をします。 とはいえ、この遮断が100%とかというと
多分、95%くらいの遮断ではにかと・・。
もう一つ、ダウンライトの気密を確保するためには、箱の形をしたものを伏せるように設置しなくては
ならない、 この箱は ベニア板を利用して作るんですが、作るのに手間がかかる。
30坪クラスの家だと 20箇所を超えることもある、 つまり 20個の箱を作らなくてはならない
手間をかけた上で、機密性が危うくなる、 その代わり、何がえらるだろうか。 と考え深い。
ということで、100%にならないなら 開口部がなければよい、やめれば良い簡単なことです。
ダウンライトを使うことをやめることにしました おそらく 年末以降の着工物件からが ダウンライトは
使用しませんので、ご承知ください