エルハウスが見えない部分にこだわる理由|防水シートから考える家づくりの本質とは
諏訪地域、松本地域、伊那地域の工務店の池原です
見えないところに、わずかなことで差がつくんだろうか
目次
クーラーを効率的に動かすための工夫
これだけ暑い日が続くと、クーラーをつけざるを得ませんよね。電気代が気になるところではありますが、命の危険が迫るほどの暑さであれば、そうも言っていられません。
クーラーを効率的に動かすためには、いくつかの工夫が効果的です。すぐにできる対策としては、以下のような方法があります。
室内で扇風機を併用する
冷たい空気を部屋全体に循環させることで、冷却効率が向上します。
窓からの日差しを遮る
カーテンやよしず、遮光フィルムを使うことで、室温の上昇を防ぐことができます。
こうした工夫を取り入れるだけでも、暑さ対策の効果は違ってくるのではないでしょうか。
銀色に覆われた家見たことありますか?
最近、建築中の現場で銀色に覆われた家を見たことがある方もいるかもしれません。それは「遮熱シート」を使用している家です。
遮熱シートは、屋根や壁の内側に取り付けることで、外からの熱を反射し、室内への熱の侵入を防ぎます。このような素材を取り入れることで、エアコンの効率を高め、快適な室内環境を作ることができます。
暑さや寒さへの対策は、家の性能だけでなく、日々の生活の快適さにも大きく影響します。こうした選択肢を家づくりの段階で検討することで、長く住む家がさらに心地よいものになるでしょう。
遮熱シートが銀色の理由
エルハウスの家は、防水シートというな重要部位に「タイベック シルバー」を採用しています。これは完成してしまうと、まったく見えなくなります。
遮熱シートが銀色の理由は、熱を反射する性質があるからです。
このシートは、太陽からの赤外線や熱を効果的に跳ね返し、家の中への熱の侵入を防ぎます。
実は非常に重要!防水シートの役割とは?
住宅の外側を構成する層を順番に見ていくと、
外壁材 → 通気層 → 防水シート(防水紙) → 構造用合板 → 断熱材 → 室内仕上げ
という順番になっています。
この中で、防水シートは目立たない存在ですが、実は非常に重要な役割を果たしています。
漏水のリスクと防水シートの重要性
外壁材は住宅の外観を形成し、雨風から家を守る第一の役割を担っていますが、シーリング目地や窓周り、屋根の取付部分、バルコニーの手すりなど、漏水のリスクが高いポイントがあります。
実際に住宅トラブルの中で特に多いのが、この「漏水」に関するものです。
瑕疵担保責任保険で最も多くの問題として報告されているのも、漏水に関わるトラブルなのです。
防水シートは、このような外壁材の隙間から入る可能性のある水を食い止める最後の砦。
つまり、防水シートがしっかり機能しているかどうかで、住宅全体の耐久性や安心感が大きく変わると言っても過言ではありません。
防水シートは見えなくなる部分ですが、家を守るための縁の下の力持ちなのです。
防水シートは漏水だけでなく「熱」の影響にも対応する
防水シートの重要性について話を進めてきましたが、漏水だけではありません。
外部から受ける熱の影響にも、防水シートは深く関わっています。
外壁材が吸収した熱は、徐々に室内側へ移動します。
その過程で、直接影響を受けるのが防水シートなのです。
外壁材から伝わる熱を防ぎ、家の中を守るためにも、防水シートの性能は非常に重要だということがお分かりいただけると思います。
ここからが本題。なぜ防水シートの話題をしているの?
実は今回、またしても防水シートの値上げの話が出てきたんです。
業者からは、「シルバーではなくホワイト製品にすれば値段が抑えられますよ」という提案を受けました。
ですが私たちは「効果があるものはけちらない」という方針を大切にしています。
なぜなら、家づくりにおいて本当に重要なのは、見える部分よりも見えない部分だからです。
エルハウスは見えない部分にこだわります
例えば、外壁材や内装材などの「見える部分」は、将来的にリフォームや取り替えが可能です。
しかし、防水シートのような「見えない部分」は、一度施工したら取り替えることが非常に難しい。
だからこそ、私たちは見えない部分にこだわることを決めています。
性能が良いものを採用し、家の基本性能を長く保つことを優先するのです。
家づくりは目に見える華やかさだけではありません。