家づくりワンダフル

  1. HOME
  2. 家づくりワンダフル
  3. どうして「鯉のぼり」をあげるの?

どうして「鯉のぼり」をあげるの?

こんにちは、いつもありがとうございます。チームエルハウスです。

5月5日は端午の節句。この日は鎧兜や五月人形を飾ったり、鯉のぼりを上げたりすることで子どもの成長をお祝いします。ところでこの「鯉のぼり」、どうして鯉なのでしょうか。縁起ものなら代表格の「鯛」や出世魚の「ブリ」などもあるのに。その答えは中国の故事の中にありました。黄河上流にある「龍門」。黄河が山から滝となって落下する場所で、この滝を魚がのぼることができれば、龍に変じて天に昇るとされました。数多くの魚がのぼり切ろうと試みるも成功したのは鯉だけだったとか。

この故事から「登竜門」の言葉が生まれたそうです。こうして鯉は「立身出世」の象徴となりました。これが日本にも伝わって、江戸時代から子どもの立身出世を願うものとして「のぼり」に盛んに描かれるようになりました。その後「のぼり」に書くのが鯉の形をした吹き流しへと変化し、現在に至ったと言われています。「鯉のぼり」は子どもの成長を祝うだけでなく、子どもの健康や「立派に育ってほしい」という願いも込められているのです。親が子を想う気持ちというのは、いつの時代も変わらないものですね。

お客様の声
イベント情報

関連諏訪・松本の工務店エルハウスのイベント・見学会・勉強会