ブログ | ママログ

  1. HOME
  2. いろんな地域のお雑煮の話

いろんな地域のお雑煮の話

新年あけましておめでとうございます。
大盛いちごです。
本年もどうぞよろしくお願いします。

朝、目が覚めて、テレビをつけてみたら、
フワちゃんが牛柄のショートパンツを履いて
ヒロミさんの別荘ではしゃいでいました。

なんだかよい年になる気がしました。笑

 

朝ごはんは、お雑煮です。
我が家のお雑煮は、白いおもちか豆もち。
具はほうれんそうとユリ根、と
基本的にはシンプルです。
今日は人参も入っていました。

実家は岡山県ですが、ある日家族が
「うちのお雑煮は具が少なくて貧相よね〜」
と嘆いていたので、
「え?これ普通じゃないの?」
と思って調べてみました。

どうやら、岡山県のお雑煮は、
出世魚の代表で、縁起がよいとされる
ブリを入れるのが主流だということでした。

ブリのかわりに鶏肉を入れる家庭もあるそうです。
仏教の教えの名残で、
四足歩行の動物(豚・牛・馬など)を
食べないという習慣の名残でしょうか。

我が家に関しては仏教ではなく、
神道なのであまり関係ないかもしれないです。
特に人が集まるお正月は、
すきやきとかよくしていたと思いますし。

野菜は、白菜、人参、大根、ごぼう、
我が家でも入れるほうれんそうなど、
冬の野菜をお好みで入れるようですね。

あとは、かまぼこ。
もちは丸もちで、お汁はすましです。

長野県のお雑煮は?

長野県松本市のお雑煮もお調べしたところ、
なんと、岡山と同じくブリが入ると知りました。

紹介されているレシピがひとつなので、
ご家庭によるのかもしれないですが、
親近感を覚えました。

長野と岡山で違うのは、おもちや具材の形でした。
長野では四角いおもちを焼くのが主流のようです。
岡山は丸もちを煮ます。

具材は、長野は根菜を亀甲に切って、
青物の野菜は茹でて結ぶそうですが、
岡山ではそんな凝ったことしてないと思います。
(うちだけかも)

つぶあんの入ったおもちで雑煮

ほかにも、香川県であんの入ったおもちを
お雑煮に使うのは結構有名ですが、
職場の香川出身の人に言わせると
「気持ちわるいから、うちではしない」
ということでした。

私は食べてみたいんですけど…。
白味噌とつぶあんのコラボに抵抗がある人は
多いのかもしれません。

やっぱり、同じ県でも
そのご家庭特有の作り方があるんですね。

全国のお雑煮

ほかの県も調べてみたところ、意外なお雑煮がありました。

北海道・道南
石狩鍋風お雑煮。
北海道は広いので、
地域によって結構違いがあるようです。

岩手県・宮城県
いくらを乗せて贅沢に仕上げます。

東京都・足立
塩胡椒したおもちを弱火でじっくり揚げたら、
めんつゆでいただきます。
弱火で揚げたおもちは、中がとろとろ。
めんつゆ1:水5が基本ですが、お好みで。

三重県・名張
味噌仕立ての汁に漬かったおもちを、
きな粉につけて食べます。
きな粉にはお好みで砂糖を加え、
甘くしていただきます。

香川県
あん餅が入った、白味噌のお雑煮です。
瀬戸内産いりこ出汁がオススメ。

島根県松江市
ぜんざいをお雑煮として食べるそうです。
松江市にある佐太神社がぜんざい発祥の地、
と言われているからだそうです。

沖縄県
豚の大腸・小腸を使った汁を雑煮と呼ぶそうです。
調べた中では、唯一豚肉を使用していました。
おもちが入らないのも、沖縄ならではです。

個人的には、甘いものをお雑煮として食べることに
興味があるというか、食べてみたいです。
きなこにつけて食べるって不思議!

東京の揚げたおもちもおいしそうだと思いました。
めんつゆは間違いないですね!

いろんな地域のレシピを試してみると、
ちょっとした旅行気分になれるかもしれないですね。

 

エルハウスの最新イベントへ

フォームギャラリーへ

エルハウスのSNSへ

★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。

エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。

お客様の声
イベント情報

関連ママログ