ブログ(BLOG)|諏訪・松本の工務店エルハウス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 住宅コンサルタントの福田さん
  4. 諏訪地域で在宅勤務を実際にして感じたメリットデメリット

諏訪地域で在宅勤務を実際にして感じたメリットデメリット

こんにちは、松本、諏訪地域の工務店エルハウスの福田です。

新型コロナウイルスの影響もあり、最近のエルハウスでは、
オンライン個別相談
Web見学会など
家から出ずに受けられるサービスが増えました。
さらに、社員も在宅勤務をすることで、社員の安全お客様の安全を確保する取り組みが進んでいます。

松本市で実際に在宅勤務がスタート|自分に課したルール・これだけはNG!

先に在宅勤務を始めた倉田さんの記事

諏訪地域で在宅勤務をして感じたメリット

今回は福田が実際に在宅勤務をしてみて感じたメリット、デメリットです。
特に諏訪地域と言いますと、東京などに比べれば田舎ですので、在宅勤務という働き方にはなじみがない人も多いかもしれません。
実際にやってみて感じたメリット、デメリットですので、
「在宅勤務、気になるけどどうなの?」
という方の役に立てばと思います。

ちなみに最初の画像は自宅での私の仕事スペースの風景
普通にリビングのテーブルです。
「うちには在宅勤務できる環境がない」
と感じる人もいるかもしれませんが、普通のリビングで普通にできることも多いですよ。

在宅勤務のメリット① 集中しやすい

一番に感じた在宅勤務のメリットは「集中しやすい」ということでした。
私の業務内容として、住宅コンサルタントですので、
・お客様にご案内するために土地情報を集めたり、整理したり
住宅に関する知識を紹介している「信州ライフ&ハウスWebマガジン」の執筆、編集、勉強、解説動画の作成など
家でも出来る仕事というより、むしろ家でやる方が静かでやりやすい仕事も多いのです。
(後でデメリットに書きますが、会社での方がやりやすい仕事もあります)

信州ライフ&ハウスWebマガジンは、こちらをクリック

特に解説動画の作成、つまり録画ですね。
事務所でやっていると、周囲の音が入ったりしますので、一階のショールームの片隅で細々と録画していることが多いのですが、
自宅だと周囲の音を気にしなくて良いというのがすごく大きなメリットになっています。

在宅勤務のメリット② 時間の節約、調整がしやすい

在宅勤務のメリットとしてよく上がる通勤時間の節約ですね。
私の場合、会社まで15分程度と近所なので、ものすごく時間が節約できるというほどではないのですが。
15分あれば、赤ちゃんのオムツ交換ができます!!
在宅勤務じゃなくても、朝のオムツ交換はしてますけど、時間に余裕がありますよね。

在宅勤務のメリット③ 子育てする妻が安心した

自分の仕事を自分でスケジューリングして行うので、昼休みを短くして、その分オムツ交換休みを作ることが可能です!!
(君は家でオムツ交換ばかりしているのか?!と突っ込まれそうですが)

子育て中の家庭だと分かってもらえると思いますが、
子育てで大変なことの一つに、ちょっと近所のスーパーに出掛けることが大変ということがあると思うんです。
子どもを連れて行くにしても、特に今のコロナウイルスの問題があると困りますよね。
短い時間だからと言って子どもを一人きりにして出かけるわけにも行きませんよね。

基本的にはゆりかごに子どもを乗せておいて、
「泣いた時は見てあげてね。20分くらいで帰ってくるから」
とスーパーに行けるようになりました。
実際にはめったに泣きませんし、泣いても5分ほどの抱っこなら、昼休みを短くして調整している分で対応可能です。

実際には、家で勤務をしているので、一日に数回のオムツ交換以外は私が何をするというわけでもないですが、
やはり妻としては安心感というのが大きいようです。

もちろん、外で感染して帰ってくるリスクというのが激減したということも、妻は嬉しかったようです。

在宅勤務のメリット④ 会社のコーヒー代が浮いて、僕も家で美味しいコーヒーが飲める

これは、割とどっちでも良いメリットかもしれませんが。
会社のコーヒーより、家のコーヒーの方が美味しいです(笑)
「味の文句言うなら会社のコーヒー飲むなよ!」
と叱られそうですが(笑)

でも、会社としても、在宅勤務で会社の社員が飲むコーヒー代も浮きますし、
社員も自宅で自分の好きなものを飲みながら働けるっていうのは、在宅勤務のメリットじゃないでしょうか。

https://www.lhouse.co.jp/2020/03/03/home-roast-coffee/

↑先日書いた、福田家の美味しいコーヒーを安く飲む裏技の記事

諏訪地域で在宅勤務をして感じたデメリット

序盤ではメリットを書きましたが、在宅勤務をしてみて感じたデメリットも書いてみます。

在宅勤務のデメリット① 場合によっては集中できないという人もいるかも

私の場合、自宅って大好きですのでリラックスして集中しやすいというメリットが多かったのですが、
人によっては自宅だと、生活音が気になるなどのデメリットもあるかもしれません。
特に私のように自分の書斎がなくて、リビングのテーブルで仕事をする、という人の場合はデメリットと感じるかもしれません。

私の場合、子どもと遊ぶのが日々の癒しなので、オムツ交換なども出来て嬉しいのですが、
人によっては仕事の邪魔、デメリットと感じてしまう人もいるかもしれません。

でも、この辺は考え方次第でしょう。
確かに少し時間は取られることもあるものの、昼休みの時間を調整もできますし、
リラックスして仕事が出来る分、集中力が上がり、仕事効率は高くなっていると私は感じています。

在宅勤務のデメリット② 必要な書類やコピー機などが会社にあることも

私が感じたデメリットとしては、必要な書類がうっかり会社のデスクの引き出しに置いてあるという場合です。
でも、エルハウスの場合、「強制在宅勤務」ではなく、「任意在宅勤務」となっています。
どうしても仕事内容によっては会社でやる方が良い仕事もあります。
(私の場合、お客様と対面での個別相談、カウンセリングなどがありますね。
やはり家は高額な買い物ですので、一部はオンライン相談でOKでも、重要な部分は対面でお話した方が良いところもあります)
各自の判断で、自分と家族、そしてお客様の安全のために在宅勤務をして、
マスク、手洗いなどの対策をとって、必要な時には出勤するのもOKとなっています。

なので、仕事を進めて行く中でどうしても必要な書類がある場合は会社に取りに行ってもOKです。
書類を取りに行ったって、通勤時間帯を外せるので、普段の通勤時間よりも早く行けます

そうは言っても、コピー機、スキャナについては、会社の大型のものがやはり便利ですね。
スキャナについては私はiPhoneのカメラを使うスキャナアプリで代用しています。

福田のおすすめのiPhoneスキャナアプリはScanner Pro(クリックしたらリンクに飛びます)
有料アプリですが、サクサク、きれいにスキャンできます。
これさえあれば、資料の保存など、仕事に限らず日々の生活が3倍くらい効率良くなります。

在宅勤務のデメリット③ 他のメンバーとの意思疎通?

エルハウスの場合、社内チャットなどが元々導入されていますし、
ビデオ通話でのオンライン個別相談などもすでにやっていますし、
「池原さん、これ教えて下さい!」
など気軽にチャットで聞ける環境もありますので、あまり問題にはなりませんが。

会社によっては在宅ワークにすると、他のメンバーとの意思疎通の面でデメリットがあると感じるかもしれません。
社内チャット、ビデオ通話などの環境を整えるのは在宅ワークには必須ですね。

格安インターネットFuji Wifiは茅野市でもばっちりOK

在宅ワークをするのに重要なのがインターネット環境ですね。
福田家では、格安のポケットWiFiであるFuji Wifiを使っています。
レンタルのルーター代込みで、50ギガ2,980円使い放題3,980円と爆安です。
もちろん、ポケットWifiなので工事費もかかりませんし、外にも持ち歩けます。

福田はケチって50ギガプランを使っているので、通信料が少々気になりますので、
仕事でもガンガン使うという人は容量無制限がオススメです。

茅野市の運動公園より少し上くらいに住んでいますが、ばっちりつながります。
LTE系なので少々田舎でもばっちりです。
家にインターネットがなくて在宅勤務できないという人にはオススメです。

(なお、他のポケットWifiですと、LTEかWiMAXか選べるものもありますが。地方で使うならLTEプランが良いと思います。WiMAX2は以前、群馬県にいる頃使っていましたが、市街地から離れるとつながらなくなることもありました)

ただ、現在、コロナウイルスに伴う在宅勤務の増加でレンタルできるルーターが売り切れてしまっているようです。
多分業界最安ですので、爆発的人気なのでしょう。

まとめ 在宅勤務のメリットデメリットは会社と社員の信頼関係次第

茅野市で実際に在宅勤務をやってみて感じたメリット、デメリットでした。
私の場合は、集中しやすく、仕事効率も上がるなどメリットが多かったのですが。
重要なのは会社と社員の信頼関係次第かなと思いました。

強制的に在宅ワークしろ、と言われれば、やっぱりいろいろやりにくいこともあったと思います。
やっぱり強制、命令ですと、
時間内でオムツ交換とかしても良いのかな?」
ルールで決まっていないことだから、怒られるかな?」
など、やりづらいこともあるでしょう。
でも、任意で在宅ワークを選ばせてもらえると、
在宅勤務の業務内容
スケジューリング
休憩時間のルールなど
様々なことを一任してくれるからこそ、私はメリットを感じやすかったのかなと思います。
特に地方だとこういう風に在宅ワークをさせてくれる会社は珍しいかもしれません。

あくまで一個人の感想ですが、
会社が社員を信頼してくれたので、私も在宅でも効率の良い仕事をして会社の信頼に応えたいなと感じました。

実際、インターネットが進化した今の時代、在宅勤務は技術的にはそんなに難しいことじゃないのですが、
一番難しいのは、ルール決めなどじゃないでしょうか。

今回の新型コロナウイルスだけじゃなく、地震や水害など災害も多い昨今ですが、
もっと多くの会社で在宅勤務が普通になれば、家族を安心させながら仕事が出来る環境が増えると思います。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事