Wi-Fi環境の見える化ができるアプリ!その名も「Wi-Fiミレル」~I-O DATA~
こんにちは。
松本地域・諏訪地域の工務店 エルハウスの滝沢です。
久しぶりの投稿です。
今日はアプリを紹介します。
ご自宅やオフィスにて、Wi-Fi環境を利用している方は多いと思います。
PC、スマホ、タブレットと色んな端末で接続していますよね。
今の世の中、必需品となっています。
Wi-Fiの通信規格には2.4GHz帯と5GHz帯の2つがありますが、その違いはご存じですか?
それぞれにメリット、デメリットがありますので、使用する環境によって使い分けると良いです。
【2.4GHz帯】
◆メリット
・電波が遠くまで届きやすい
・壁や床などの遮蔽物に強く、広範囲で繋がりやすい
・対応機種が多い
◆デメリット
・電子レンジやIH、Bluetoothなど様々な製品で使用されているので電波干渉が起きやすい
【5GHz帯】
◆メリット
・電波干渉が起きにくく安定しやすい(Wi-Fi専用の周波数帯のため)
・2.4Ghz帯に比べ通信速度が速い
◆デメリット
・対応機器が限られる(最近のものはほとんど対応していると思います。)
・壁や床などの遮蔽物に弱く、利用範囲が比較的狭い
ルーターに近い場所では5GHz帯、遠い場所では2.5GHz帯という認識で良いと思います。
実際にお家やオフィスで繋がりやすい場所、繋がりにくい場所は経験的に何となくわかると思いますが、それを見える化してくれるアプリがあります。
ルーターなどのコンピュータ周辺機器を製造・販売しているI-O DATAが出しているアプリ、その名も「Wi-Fiミレル」。
<<I-O DATA Wi-Fi環境の見える化「Wi-Fiミレル」>>
こちらを使うと、Wi-Fiの繋がりやすさが視覚的に分かります。
実際に自宅で確認してみた結果がこちらです。
緑が電波良好、黄色が少し弱い、赤がかなり弱いというイメージです。
ちなみに、Wi-Fiルーターは、1Fの赤丸部分(床近く)に置いています。
やはり階を跨いで、一番遠い部屋の角では弱っていますね。
図面は写真で取り込めるので、ご自分でざっくりした間取りを手書きして取り込めばOKです。
無料で利用できるので、ぜひ試してみてください。
この記事へのコメントはありません。