Vol.32|小山 龍介著「STUDY HACKS!~楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣~|今の積み重ねでなりたい自分になろう|5年後の自分に名前をつけてみる
設計滝沢のU35 Book reviewvol.32
今の積み重ねでなりたい自分になろう
~5年後の自分の姿に名前をつけてみる~
著:小山 龍介 「STUDY HACKS!~楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣~』」より
Check point
●義務感からの勉強は身につかない
●5年後のステップアップした自分を想像してみよう!
●「なりたい自分」、「ゴール」に名前を付けて明確化する
勉強することは必要なことだと分かっていても、なかなか習慣付けられない人も多いと思います。
特に今の時代は変化が早く、そして大きいです。
やる人とやらない人との間にはあっという間に差が出てきます。
相談を受けていろいろ聞いてみると、そもそも、その勉強をしていくことで、どういう風になりたいのか、目的が不明瞭なことが多いです。
そして、よくよく聞いてみると、結局義務感から勉強していることが見えてきます。
例えて言うなら、レンガを積み上げないといけないからレンガを積み上げているだけ。
肝心の、それがどんな建物になるのかが見えていない訳です。
そういう時は5年後の自分の姿を想像してもらいます。
もちろん、資格なり勉強をやり遂げたことが前提になります。
合格したときの感激から、資格を持ったときの周りからのまなざし、仕事の変化などをできるだけ具体的に。
すると、ある瞬間にスッと腑に落ちる瞬間がきます。
そうかこんな建物を作るためにいまレンガを積んでいるんだと言う発見です。
ここからさらに、その姿に名前をつけてやるといつでも思い出せるようになるので、より効果的です。
私の場合は「デザイナー」です。
ライフハックの適用範囲を広げながら、人生やライフスタイルという目に見えないものをデザインしていく。
そういう未来像をイメージしてやっています。
そういう視点を持つとどうなるか。
今取り組んでいることは小さなレンガの一つでしかないかもしれません。
しかし、それが出来上がる5年後の建物は自分自身にとってとても大きな意味を持つようになります。
レンガを積み上げること(勉強)を仕組み化していくためにも、建物(ゴール)をイメージして、それに名前をつけてみる。
簡単なことですが、5年後の風景を思い描くたびに心地よい高揚感に包まれるでしょう。
勉強という言葉は昔からあまり好きではありませんでした。
「勉(つとめ)強(しいる)」って嫌々やらされるイメージです。
自分が興味があることを知ろうとする、学びや気付きは本来楽しいものです。
成長の機会を逃さぬようチャレンジしていきましょう。
Book reviewのバックナンバーは
こちらからお楽しみ下さい。
フリーダイヤル0120-71-2415 お気軽にご相談下さい
★ 住まい造りは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、住まいづくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと共に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたが望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。
エルハウスは、長野県茅野市、諏訪市、岡谷市、下諏訪町、原村、富士見町、松本市、安曇野市、大町市、塩尻市、辰野町、朝日村、山形村などで、新築の注文住宅とリフォームのご相談を受けている地域密着の工務店です。
この記事へのコメントはありません。